見出し画像

【振り子の法則】あなたはパラレルワールドに縛りつけられている?

今日も良い1日だね。

こんにちは。
さとるだよ。


起業して商売をしていると、ストレスの毎日が続くよ。もちろん、サラリーマンの時もストレスは多いにあるけど、自営業のそれはケタが違うね。


集客、資金繰り、商品開発・・・いろいろなことが まさしく襲いかかってくる。まぁ、慣れてくるとそれを乗り越える楽しみもあるんだけどさ、最初のうちはなかなか割り切って考えることができないもの。


色々と経験した今だから言える事。それは「物事にはだんだん成長するに従ってそれに見合った苦労や困難が必ずやってくる」という事。


それは避けられないことだからさ、より良くストレスを減らしながらビジネスを進める方法は無いか?ついつい考えるよね?


いきなり結論めいた事を言うけど実は、自分にとって好ましい事も、好まざる事も全て自分自身が作り出している。


人によってはそれを「潜在意識」と言ったり「引き寄せの法則」と言ったりいろいろな言い方があるね。


私は10年以上前から、西田光弘先生から「振り子の法則」のことを学んできた。


かなり理解するのは大変な概念なんだけどさ、今回はあなたのために、できるだけわかり易くそのエッセンスを伝えたいと思っているよ。


パラレルワールドに生きている


「振り子の法則」ではパラレルワールドという言葉は使っていない。(バリアントの空間とか、人生ラインと表現している)、おそらくパラレルワールドという言葉の方があなたのイメージがしやすいのでこの言葉を使っている。


この手のことを考えるにあたって大事なのは、本当にパラレルワールドがあるか?ないか?ということは大した問題じゃないという事。


何しろ証明できないものは証明のしようがないので「そのようなものがある」という位に軽くイメージするだけで十分。


それによってあなたの常識が疑われたり、何か不具合を生じる事は決してない。このような事の証明は量子物理学者や科学者が一生懸命やっているのであなたが、あえて踏み込む必要はないよ。


パラレルワールドとは一般的に今あなたが生きている世界とは別に「平行した世界が多数存在する」ということ。


もうこの時点で商売とはかけ離れた感じがして嫌気がさす人もいるかもしれないど、まぁ読んでみてよ。


ビジネスマンとしても大成功してすでにセミリタイヤしている西田光弘先生は、「振り子の法則 だけを理解しただけてもビジネスはうまくいく」と言い切っている程に大事な要素とおっしゃっていた。


実際に私たちは何をするにしても自分の「意思」がスタートになるよね?その意思から生まれるものは全て「振り子の法則」と何らかの関係があるからなんだ。


今、私たちが生きている世界とは別に「選択できる」世界があるということをまずは覚えていて。これはとても大事な概念だからさ。


そして、これもイメージの世界なので覚えていて欲しいんだけどさ、パラレルワールドはぐにゃぐにゃと曲がったものではなく「一直線のもの」いうこと。


次元なのか空間なのか分かんないけど、一直線に伸びた無数の道路が並んでいるというイメージ。


少し笑っちゃうかもしれないけどさ、パスタや素麺の束を思い出してほしいんだよね。パスタや素麺はどこまでも一直線で(ゆでるまでは)お互いはつながっていない。


もしあなたがその中の「A」という望まない人生を歩んでいる麺だとしたらそうではない「B」という別の麺に移るしかないんだ。


イメージとしてパラレルワールドは一直線でそれぞれがどこかで、つながっていたり交差しているわけではないよ。


例えばあなたが常にビジネスでお金に困っているとしたらそのパラレルワールドを変化させるのではなく「乗り換え」なくてはいけないということ。


ここまではかなり基礎的なことを伝えたけど理解できたかな?私もこの概念が理解できるまで相当な時間がかかった。


腑に落ちたのはこの4,5年といったところ。だからあなたも、すぐに理解できるとは思わずに「だんだん理解できるようになる」と思っていてくれた方が気持ちが楽だと思うよ。


どうやって隣のパラレルワールドへ移動するか


隣のパラレルワールドに移動する前に、なぜそのパラレルワールドに私たちが固定されているか?知る必要があるね。


ひとつのパラレルワールドにあなたを縛り付けているのは「感情」です。感情はエネルギーだと覚えていて。感情にはあなたから見て良い感情や悪い感情、何でもない感情・・・いろいろあるよね。


例えば、あなたがスポーツカーに興味があるとする。かっこいいスポーツカーを見たりすると感情が「かっこいいスポーツカーだ!」と感動や嬉しい感情が出てくるよね。まさに、これは1つのエネルギーとなる訳。


一方で、スポーツカーに興味がない人が目の前のスポーツカーが通ったとしてもスポーツカーと認識しないばかりか、何の感情も動かないよね。だから必然的にそのときにはエネルギーは発生しない。


あなたが、ひとつのパラレルワールドに居続けるのは。これが原因のひとつ。


極端な例だとわかりやすいのでダイエットで話を進めるね。

ダイエットしたい!と願う人のほとんどはダイエットに成功しない。それはこの感情のエネルギーが関係しているから。


ダイエットに成功したい!という感情が強ければ強いほど、そこにエネルギーが生まれる。ダイエットに成功しようが、失敗しようが、ダイエットのことに「執着している」から、そこに強いエネルギーが生まれる。


結果として、ダイエットに失敗するというパラレルワールドに居続けることになってしまうんだ。


なぜなら執着という感情のエネルギーを発生しているので、パラレルワールドが磁石のS極とすればエネルギーがN極でお互いが引き合うので動けなくなるという訳。


「ふとしたきっかけ」でダイエットに成功したという話を聞くことは多いよね?


例えば、ある人のアドバイスで食生活を変えて、ダメ元で続けていたらいつの間にか痩せていたとか、自分が読んだ本でこれなら自分にもできそうという方法があったのでダメ元で実践していたらいつの間にか痩せていたとか・・・


そこにはダイエット成功させたい!という強い執着のような感情のエネルギーはない。淡々と「まぁやってみるか」というようなエネルギーがあまり発生していない状態なんだ。


だからさ、先程の例でビジネスでいつもお金に困っているパラレルワールドにいる人は、一度このお金に対する自分の執着を捨てる必要がある。(捨てるというのは正しい表現では無いですが、今の時点であなたに理解しやすいように捨てるという表現を使います)


まずは、パラレルワールドから動くために、自分が拘っていることや執着していることを「捨てる」ということをイメージすることが大事なんだ。


「自分劇場」を自分で観る


先ほど「捨てる」というのは正確な表現ではないと伝えた。実は「捨てる」事も「無視する」事も執着なので、エネルギーを発生する。だから、ますますそのパラレルワールドに定着してしまう危険性があるんだ。


どうやったらそのエネルギーを起こさないようにするか?という事なんだけど、これは「自分自身を知る」ということが大事。


よくいろいろな本や、セミナーで自分自身を客観的に見る必要性が叫ばれているけどさ、パラレルワールドから移動する時もこの考え方が必要なんだよね。


これもダイエットがわかりやすいのでダイエットの例で話すよ。

ダイエットしようと考え、色々やるけれどうまくいかない。体重計に乗ると、減るどころかむしろ増えていることがわかった。そうなると普通の人は「私はダメ。心が弱い」とか「あー私はダイエットは無理なんだろうか」などと考えてしまうよね?


でも「客観的に見る」という事はそういう事ではないんだよね。体重計に乗ってがっかりしているあなたの姿を、もう1人の自分がまるで浮遊霊のように上から見ている感じ。


そして、浮遊霊のあなたはこうつぶやく。「私、ダイエットうまくいってないなぁ。あはは」


まるで他人事のように自分の状況を観察するんだ。ネガティブなことがあった場合も、ポジティブな事があった時も、客観的に自分が映画の登場人物の自分を自分自身が見ているというようなイメージで客観視するんだ。


今、あなたにわかりやすいように、かなり端折ってシンプルに伝えているけど、本当はもっと複雑な考え方やプロセスがある。

でもまずは今お伝えしたように、「自分劇場をあなたが見て客観的になる」という事を身に付けてみて。


とにかく「強い感情を起こさないように客観的に見る」ということが大事。先に伝えたように無理に捨てようとしたり、止めようとする事は避けて。


するとどうなるか? ある程度時間が経ち、気づいてみたらダイエットに成功していたとか、お金の悩みは以前よりも減っていたとい状態になるんだよ!

にわかに信じられないかもしれないですが、10年以上、「振り子の法則」を学び実践してきた私には実際にいろいろな奇跡が起きたよ。



まとめ


「振り子の法則」を本格的に伝えしようとしたら、本が一冊ぐらいかける量のことをあなたに伝えなきゃいけない。でも、今回の記事のようにそのエッセンスを知るだけでも、大きく変わるよ。


今回、色々と書いたけど、いわゆる「引き寄せの法則」を学んだけれども全くうまくいかないという人は、実は今回お伝えした「願う」という事が良い意味でも悪い意味でもエネルギーを発生し、パラレルワールドに固定してしまうというのだけでも覚えていてほしい。


それだけでも、ここまで読んだ価値はあるよ。絶対に。


まずは振り子のように揺れ動くあなたの感情ゆっくりゆっくりと止めるイメージを持ってみて。


そうすると必ずあなたのビジネスや人生が、少しずつ少しずつ良い方向に変わり、隣のパラレルワールドに移っていくから。


最後まで読んでくれてありがとう。
また明日♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?