見出し画像

オードリー東京ドームグッズが届いた話

昨年の3月、オードリーのオールナイトニッポンの生放送中に放送15周年を記念した東京ドームでのライブ開催が発表されました。

あれから約1年。ライブ直前に届く予定だった東京ドームライブのグッズたちがすべて家に届きました。

これまで買ったものは、

  • Tシャツ

  • ステッカー(シール)

  • ユニフォーム(3人目のオードリーという意味で『3』の背番号)

  • チケットホルダー

  • マフラータオル(『オードリーのオールナイトニッポン』の表記)

  • トートバッグ

  • ランダムキーホルダー(バットが形のが来ました)

・・・と、私にしては意外とたくさん買いましたね 笑

これらのグッズは当日だけ使用するものではありません。
これからの生活の中でもなるべく身近におくことでオールナイトニッポンを聴いている時の心地よさを感じるようにしたいと思います。

今回の東京ドームライブに向けて、若林さんはYouTubeチャンネルも開始。
帯広の焼き鳥屋さんやスーツのSADAの荒川さんなどが印象的ですね。

そういえば、MIC(同級生の谷口大輔さんが取締役をつとめる印刷会社)から生中継したこともありましたね。

東京ドームライブが終わった後にこのチャンネルがどうなるのか気になるところです。

1年近く楽しみに待ち続けるイベントというのは今までの人生でなかったような気がします。

2月18日、無事にドームにたどりついて最高の一日を楽しもうと思います。



よろしければサポートをお願いします。 経済の記事を書くための資料購入する際に使わせていただきます。