見出し画像

ストレスが溜まるとストレス解消法を思い出せない

なので、#私のストレス解消法 をここに記す。
他の方のも教えてほしい。

簡単、短時間、道具入らず

①深呼吸をする。
4秒吸い、4秒止め、6秒以上で吐く

②背伸び、肩甲骨を動かす、手を上に上げ、顔も上に上げる

③口角を上げる。

④空を観る。色、雲の形、流れなど。

⑤お金と時間とすべてが自由になるのであれば何をしたいか妄想する。
*10億円あったら何をするか。等

#成田悠輔  先生が「自分たちの想像力と体一つで手に入る幸せをどう取り戻すかが課題である。例えば小学生の時の5分10分休みの充足感。」

美容系

  • リップを鏡を見ながら丁寧に塗る

  • ハンドクリームを丁寧に塗る

  • 爪の美容液を塗る

  • 髪を2種類のブラシで梳かす。マッサージ用の櫛と豚の毛の櫛

  • 洋服のコーデを考える。メイク・アクセサリー・バック・靴まで

  • 雨の日のテンションの上がるコーデを考える

  • 自分の顔・全身を鏡で観て好きなところ、ワークアウトで変化したところをチェックする

+何らかしらの道具

  • ヨガをする。Youtube,レッスン,自分で覚えている範囲で行う。

  • アロマオイルをつけて足のマッサージを行う。足だけ徹底的に。

  • 散歩に出かける。日焼け止め、帽子、UVカットパーカー等必須。また、歩きやすい且つテンションの上がる服装をそろえておく。無印のTシャツとルルレモンのパンツとTabioの靴下とNewBalanceのスニーカー✨

  • 散歩に行きたい歩きやすい道・一休みできる緑のある場所をピックアップしておく

  • 美しい雑誌、過去行った美術館の図録などを見る

  • 読書をする。小説・漫画・エッセイ・ビジネス書等々気になるものは借りたり、買ったりする。

  • 自分がどんな香りを欲しているか自分に問てそのアロマかお香を焚く。

  • 自分が欲しているお茶をいれる。(抹茶・煎茶・紅茶・ハーブティ・フレーバーティ・ルイボスティ・ウーロン茶等)

  • 食べたいものを想像して、その食材を購入して、ゆっくり丁寧に料理をする (野菜スープ、浅漬け、魚料理、出汁がいつでも欲しい)

経験上、簡単・短時間・道具いらずが一番効果がある。その他はある程度ストレスが緩和された状態でないとできない。または、ストレスがかかると予測できる少し前。

このリストをどんどん更新していきたい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?