見出し画像

自己紹介

ずっと読書が好きで、小学生の頃にはモーリス・ルブラン著「アルセーヌ・ルパンシリーズ」を愛読していました。本を読む事で語彙力アップに繋がり、人との関わりが難しかったのが解消されました。とにかく、どうしたら人と関われるのか?悩んでいたくらい自己表現が苦手な子どもでした。昼休み時間は、ずっとブランコに乗って空想してたり。自分から声をかけることが出来ず、ずっと見守っていただけ。学校の通信簿に、いつも「もっと友達とお喋り出来るようになると良いですね」書かれるくらいだったのです。

でもある時、友達から言われた「サトミちゃんて、ずっと笑顔だよね。」こちらからは話かけることが出来なかったけど、友達には伝わってた。
中学に入ってからは、堰を切ったようにお喋りになりました。先生からは「静かに!」言われるくらい。小学生の頃に全く話せなかった面影は無くなり、男女分け隔てなく話せる子どもになりました。


<略歴>
地元の進学校を卒業し、地元で就職。
衣料品販売を5年、事務職を1年ほど経験。
簿記などの資格を持たないが珠算1級を取得しているので、事務職に変更になった。
衣料品販売の時に販売士3級を取得。
事務職では、事務長代理として毎月札幌に出張。
販売士2級を目指すも、結婚出産し子育てに専念する。
嫁ぎ先自営業の手伝いのため、確定申告等の書類作成をする。
離婚後に、観光カメラマン、保険営業、食品販売をする。
保険営業では、生命保険、損害保険、両方の販売資格取得。
パソコンの操作資格も必要と考え、職業訓練校にてWord3級、Excel 3&2級を取得。
Wordについては2級まで勉強。期間が短く、受験は断念してExcel 2級を優先させた。
販売士2級の勉強から経営に興味を持ち、独学で勉強。本屋さんに売ってるビジネスマン、自己啓発本、スピリチュアル系の本からは学ぶことが全くなかった。
<趣味>
読書、合唱

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?