マガジンのカバー画像

コロナ2割派の私の奮戦記

13
軽症8割、重症2割。そんな言葉がしたり顔でまかり通っていた2020年の春。ほとんどの人が自分は8割に入るだろうと安心していたのでないだろうか。しかし、私は、これまでの経験から、自…
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

【エッセイ】コロナで変わる7) 寄付しました

 コロナ禍でレジリエントに変わると大見えをきった私が本当に変わったのか検証するシリーズの7回目。恥ずかしいほど少額だが、寄付ということをしてみた。 7) 少額しかできないが、それでも寄付する   noteを始めて、コロナ禍の奮戦記を書いている私だが、奮戦の一方で、自分の無力さを痛感している。おりしも7月に入ってから東京は新規感染者数が3桁台の日が続いている。想定していたよりかなり早く、急な右上がりが始まったと言えるだろう。ニュースを見てただ疲れている。  コロナ禍で困って

それではなぜマスクをするのか? (長野県佐久市・福王寺の阿弥陀三尊に祈る)

 私はなぜマスクをするのか。  答えは簡単。  愛する人を守りたいから。  自分は感染したってかまわない。でも、人にはうつしたくない。私には守りたい大切な家族がいる。  COVID-19は感染しても無症状であることがあり、それが感染を広げる一つの原因になっている。自分はかかっているかもしれないと思って、感染予防の行動を取ることが大切なのだ。  私が大切な家族を守りたいように、あなたにも大切な人がいるだろう。  だから、私はマスクをする。 【拝観案内】 福王寺(長

なぜマスクをしないのじゃ? (高幡不動尊のマスク仁王さんに祈る)

わからない! わからない。なぜマスクをしないのだろう。同じ職場で働いているのに。  わからない。なぜマスクをしないのだろう。今は2020年7月。都内のコロナ新規感染者数は連日3桁を超えてるのに。  わからない。なぜマスクをしないのだろう。ニュースは見ないのだろうか。「夜の街」(←この言い方は嫌いだが)で若い世代に感染が多発していて、それが高齢者まで広まると、医療がひっ迫して、死者が増える。そういう説明をいちいちしないと理解してもらえないのだろうか。  わからない。なぜマ

【エッセイ】コロナで変わる6) 阿弥陀信者だけど奥田牧師の説教を聴く!

 「コロナ禍でレジリエントに変わる!」と大見えきった私が本当に変わったのか検証するシリーズの6回目。節操ないとご批判を受けそうなのだが、あえて告白する。東八幡キリスト教会の奥田先生の説教を聴いて勉強していることを。。。 6) 奥田牧師の説教をライブ配信で  阿弥陀信者の私がこういうことを書くとご批判を受けそうなのだが、あえて告白する。北九州にある東八幡キリスト教会の日曜日の説教をライブ配信で拝聴している。この教会の奥田牧師はホームレス支援に力を注いでおり、その著書や講演から

【エッセイ】コロナで変わる5) 阿弥陀様の追っかけが坐禅を始める!

 「コロナ禍でレジリエントに変わる!」と大見え切った私が本当に変わったのか検証するシリーズの5回目。浄土系の仏像が大好きで、阿弥陀如来様を追っかけていた私が、坐禅に目覚めたという話である。Zoomだけど! 5) オンラインで仏教プラクティス 仏教の修行というほどでもないが、生活習慣になりつつ行動を始めた。修行というには申し訳ないので、プラクティスと自分では呼んでいる。  まずは、Zoom坐禅会。前から訪ねたいと思いつつ、少し遠いので行けずにいた横須賀の独園寺のご住職が、パン