見出し画像

#10 整理収納を学んだきっかけ

整理収納アドバイザー
スペシャルキッズサポーターの
satomiです


私が整理収納アドバイザーを取得した
きっかけも
子ども達の不調でした

もともと片付けが苦手な長女
高校でつまづいて
鬱状態になったとき

みるみる部屋がひどい状態になりました
テレビで見る汚部屋に近い状態まで

片付けは精神状態とリンクしてるんだと

そんな私も片付けは昔から苦手
子ども達が苦手なのは仕方ないなと

ひどくなっていく部屋を見ながら

精神的に悪い状態で汚部屋になるなら
キレイな部屋になるのはどんな状態なのか

と考えていたときに
Instagramで整理収納アドバイザーを
知ります

へー片付けって勉強することで
上手になるんだ!

子どもに関わる仕事もしていて
机の中、横、下と
大変な状態の子もチラホラ

我が子にも仕事でも役に立つかも?
と思い
最初は整理収納教育士を取得します
整理収納アドバイザー2級相当に
なるのですが

もっと深いところを知りたかったかも…と
物足りなさで準1級を取得
せっかくここまできたからと
1級まで取って
晴れてアドバイザーになりました

我が子の片付けは
まだまだ課題だらけですが
散らかしていても
私がリセットしやすくなりました

模索中ですが
子どもにも分かりやすく楽しい
お片付けの教え方がないか思案中です

ぼんやりは考えていますが
具体的に決まったらまたお知らせしますね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?