山縣里美|想いを届けるインタビューライター

自分自身と向き合うことの大切さや、楽しさを伝える活動を行っています🕊️ 自己紹介やお仕事…

山縣里美|想いを届けるインタビューライター

自分自身と向き合うことの大切さや、楽しさを伝える活動を行っています🕊️ 自己紹介やお仕事実績、オーダーメイドのインタビューサービスTo me、コラムなどを掲載。 お気軽にお問い合わせください。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

山縣里美のお仕事実績/ご依頼について(2024.5.3更新)

初めまして。 ご訪問いただきありがとうございます。WEBライターの山縣里美と申します。 こちらには自己紹介と、お仕事の実績・ご依頼についてまとめましたので、是非ご覧くださいませ。 自己紹介 実績 〈インタビュー記事〉 株式会社ICORE様 さっこさん|ライフコーチ|パートナーシップコンサル|コミュニティ運営 杉原加奈恵さん|目標達成コーチ|ギャラップ認定ストレングスコーチ 〈コラム〉 まちなか農業ひろば様 〈オリジナルサービス To me〉 櫻井エリカ様

    • 複業フリーランス、なみこさんの心地いい働き方。/好きな時間、好きな場所で自分らしく働きたい女性のサポートを。

      複業フリーランスとして多岐に渡り、自分らしさを活かしてお仕事をされているなみこさん。 今のなみこさんだけを見れば、順風満帆に思えるかもしれません。しかし、コロナ禍をきっかけに大好きだった仕事を諦めた過去や、会社員とWEBデザイナーの両立に苦悩した経験などを経て現在の働き方を実現されました。 2022年に会社員から独立をして、理想の働き方を叶えられたなみこさんのストーリーをお届けします。 やりがいを感じていたビールの売り子をコロナ禍で諦めた過去 ━━なみこさんはフリーラ

      • 【後編】写真の力で、理想のキャリアを叶えたい女性の後押しを。/「"好き"を仕事に」を実現した佐々木かなえさんのlife story

        〜 前編はこちらから 〜 写真の力で、理想のキャリアや働き方を実現したい女性を応援したい ━━実際にフォトグラファーとして活動をされて、今どんな心境ですか? 目の前の人の「最高の瞬間」を撮れた時が1番楽しいです! 作った表情ではなくて自然に出てしまった笑顔だったりをカメラに収められたときにやりがいを感じますね。 ━━かなえさんの写真は、ナチュラルな女性の表情が印象的だなって感じます。 ありがとうございます。最近SNSで「理想の自分になりきって写真を撮ると、潜在意

        • 【前編】「自分の人生を諦めたくなかった」/「"好き"を仕事に」を実現した佐々木かなえさんのlife story

          大手企業で会社員として働きながら、フォトグラファーとして大活躍中の佐々木かなえさん。 長い間、理想のキャリアや働き方に悩まれていた経験から、現在では"好きなこと"を仕事にされています。その背景にはたくさんの苦悩と葛藤がありました。 過去の葛藤をどのように乗り越えたのか、今のリアルな想い、これからの夢や展望についてお話しを伺いました。 働き方を変えるため、「自己投資」を続ける葛藤の日々 ━━かなえさんの自己紹介をお願いいたします。 会社員をしながら、複業でフォトグラフ

        • 固定された記事

        山縣里美のお仕事実績/ご依頼について(2024.5.3更新)

        マガジン

        • To me.
          4本
        • ICORE卒業生インタビュー
          14本
        • ICORE受講生の声
          36本
        • インタビュー実績
          4本

        記事

          自分の持っているもので、誰かの力になれる!「想いを届ける」その先へ。/藪田味月さんのlife story

          「その想いは、必ず届く」 誰よりも目の前の方の想いと可能性を信じ、情熱的に活動をされている藪田味月さん。 留学した際の体験や、外資系企業の営業職として働いていた経験などを元に、ご自身の強みを最大限活かしながらサービス提供をされています。 そんな味月さんに、現在こうして活動をされている背景と「想いを届ける」ことの大切さについてお話を伺いました。 相手の人生が変化していく楽しさを知った経験 ━━みづきさんの現在行っている活動について教えてください。 女性キャリアスクール

          自分の持っているもので、誰かの力になれる!「想いを届ける」その先へ。/藪田味月さんのlife story

          その生きづらさはHSPかも?

          なんとなく生きづらさを感じたり、人間関係にストレスを感じやすく、人の些細な言動を気にしすぎて疲れたりしていませんか? もしかしたら、HSP(感受性が人一倍高く、繊細)の気質を持っているのかもしれません。自分の気質を知ることで、今よりも生きづらさが解消されるきっかけになります。HSPの種類と特徴、どのように自分自身の気質と付き合っていくと良いのかを紹介いたします。 自分の気質を知ろう 職場の人や友人、家族からの些細な一言に深く傷ついたり、人と同じような行動が出来ずに社会不

          もっと女性が好きなことをして自立できる世界を。/5児の母で起業家、櫻井エリカさんのライフストーリー

          カラー四柱推命を用いた養成講座など、女性をサポートする様々なサービスを展開されている櫻井エリカさん。 「子どもたちの存在があったからこそ、今の生き方や働き方が実現出来ています。」 数年前の離婚を機に、働き方を変える決断をされて、現在は起業家として活動をされています。 エリカさんがサービスを提供する背景には、様々な物語や想いが詰まっていました。 四柱推命で自分らしく生きられる女性を増やしたい ━━現在のエリカさんのお仕事について教えてください。 カラー四柱推命を用いた

          もっと女性が好きなことをして自立できる世界を。/5児の母で起業家、櫻井エリカさんのライフストーリー

          To me.本日リリース/大切な人たちと創った愛おしいサービス

          2023年、10月1日に「To me」大切な私とあなたへ想いを贈るインタビュー記事というコンセプトを掲げスタートしました。 記事を読んでくださる方へ想いを届けることが当サービスのミッションです。 このようなお悩みがある、複業会社員の方・フリーランス・起業初期の女性へ向けて「想い」を記事にするお手伝いを行なっております。 詳細は公式ラインに掲載がございますので、是非ご覧くださいませ。 また、お問い合わせやご予約に関しましても下記公式ライン、またはInstagramのDMより

          To me.本日リリース/大切な人たちと創った愛おしいサービス

          お客様の声-インタビュー記事

          Q.山縣里美(インタビュアー)の印象は? Q.インタビュー内容が記事になった時に、どのように感じましたか? 嬉しいご感想を、ありがとうございます!! 「To me」はお客様の想いを届けるサービスとして、これからもアップデートしてまいります。 お問い合わせや、ご予約は下記の公式ライン または、InstagramのDMよりご連絡くださいませ。 公式ライン Instagram

          想いを届けるインタビュー/私がサービスをリリースする理由

          10月1日、インタビュー記事のサービスをリリースします。 このサービスは私ひとりで創ったのではなく、人とのご縁が繋がり、結果として出来上がったサービスです。 長い間、「私に出来る事なんて何もない」「会社以外で、人に価値提供がしたいけれど自信がない」と思っていた私。 でも、今は胸を張って「私だからこそ、出来ることがある」と言えます。 なぜ私がサービスをリリースするのかを綴ります。是非、目を通していただけたら嬉しいです。 インタビュー記事にはじめて挑戦した日 2022年2

          想いを届けるインタビュー/私がサービスをリリースする理由