見出し画像

香味醤油麹だれのバンバンうどん

無添加中華の加藤シェフの料理教室で、最後に出てきたまぜそばがおいしくて忘れられなかった。
その時に習ったラー油を作り、あの味×今冷蔵庫にあるもので、食べたいものを作ってみた。

バンバンジーならぬ、バンバンうどん。

たれは混ぜるだけ。ダシ無しでも十分おいしくなるから、発酵ってありがたい。

材料(2人分)

・鶏ささみ 2本
・うどん 2〜3束(我が家は2人で3束がデフォ)
・白ネギ 10cmくらい
・スプラウト 適量

〈A〉
・香味醤油麹 大3(作り方はこちら
・白ねりごま 大1
・水 大1

・(お好みで)ラー油

作り方

  1. 鍋にお湯を沸かし、塩(分量外)を少し入れて、沸騰したら火を止め、ささみを入れて蓋をする。5分放置する。

  2. 5分たったら湯から引き上げて冷ます。

  3. 白ネギは白髪ネギにする。

  4. Aを合わせておく。

  5. ささみが冷めたら身をほぐす。

  6. うどんは表記の通り茹で、冷水にさらして器に盛る。

  7. うどんの上にささみ、白髪ネギ、スプラウトをのせ、たれをかけてできあがり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?