英単語帳暗記1周目が終わりました

4月より始めた英単語帳の暗記学習がようやく1周しました。

かかった日数は71日。

今使用している単語帳は元々TOEIC直前対策用の意味が強いと思います。

単語帳で案内している日数だと20日で覚える設定になっていますが、毎日急いで暗記してもそれで満足してしまうのでスローペースで勉強してきました。

自分自身の予定では3ヶ月まずはじっくりのつもりだったのでちょうどいい若干前倒しでいいペースだったかなと思います。

やはり毎日続けられたのが大きいかなと思います。

とはいえ、前半の方ので暗記したつもりの単語でも忘れてるものの方が多いですね。

これが学生の頃の受験対策ならかなり焦るか落ち込むかするのでしょうけど、英会話ができるようになることを目指しているので特に気にしてません。

日本語だって今日聞いて明日には忘れている言葉なんて山ほどあるので、当たり前かなと最近思っています。

2周目は記憶の焼き直しはもちろんですが、単語や例文を覚えるだけじゃなく普段日本語で話していることを英語に自力で直せるような覚え方をしたいと思っています。

今やりたいのは英語日記を書くこと。

この2ヶ月くらいも何度かトライしたのだけど、日本語から英語に転換できないなと改めて実感しました。

これはボキャブラリーが完全に不足だなと思ってます。

引き続き頑張ります!

最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?