見出し画像

徒然なるまま綴る:やっぱり好きなんだなぁと実感した日

こんばんは。
ブーケアーティストの咲凜(えみり)さとです。

私は、普段はリストラ横行する外資系企業に勤めています。勤続17年目を迎えました。取引先10社強のオッサンズ連中を、一人で束ねる職種です。「ようやってますねー。あんな変人珍獣達の取りまとめ!」と言われることも多々あります。類は友を呼ぶって言葉の通り、オッサンズ連中との親和性がとても高い私です。

昨日は、会社の一大イベントの日でした。早朝から終電近くまで、お客様対応でした。まだ疲れが抜けきっていないので、今日だせる力の範囲の100%で綴ります。

昨日丸一日。私は、取引先オッサンズ連中と一緒でした。社内の一部には、オッサンズ連中に対して冷たい対応をする輩もいるんです。そいう輩達から、健気で従順なオッサンズ連中を守りたい謎の闘志意欲に燃えた1日でもありました笑。

夜は80名超える社内外オッサンズ達の懇親会を、ゆるい幹事として取りまとめました。いろんな方々と、飲んで笑って喋って大笑いした時間でした。ゆっくり食事を取ることができなかったので、三次会は社内オッサンズ達と居酒屋でこれまた爆笑の時間を過ごしました。

幹事の立場は、全体を見渡す練習に物凄くなります。この経験は、ブーケ・グループセッションにも大変役立ちます。自分の行きたいお店を選べる特権もあります笑。

振り返ると、入社5年目当たりが「辞めたい病」ピークでした。オッサンズ連中の前でプレゼン大失敗したのです。私には、この業務は合わない無理だ!辞めてやる!って一人家で泣いてました笑。あの頃は、可愛かったなぁ笑。当時の上司は、パワハラ大魔王でした。その上司に耐えかねて診断書取り付けて、休職しようとした矢先。その上司は、外部監査と共に消えました。私の業務を邪魔する輩は、スーッと消えていくか消されていくというジンクスがあるのかしら?

今の業務が16年も続いているのは、やっぱり好きで楽しいからなんだなぁと昨日しみじみと実感しました。

オッサンズ連中達に向かって、好き放題言いたい放題させてもらっていること。共に売上上げていく目標を達成すべく、試行錯誤して進んでいくことも凄く面白くて好きです。人情味あふれるオッサンズ達が、仕事に誇り持って働いている姿に触れられることも好きです。時には喧嘩したり面倒臭い調整もたくさんあるけれど、大笑いできる時の方が多いから好きです。助けてくれる方々が社内にもいてくださることも、凄くありがたいです。ありがとうございます!


今、オンライン心理カウンセリングへの回答を綴っています。今の職場にメリットを感じないから辞めたいっていうご相談内容です。ご相談文をお読みして、私は凄くモヤモヤして釈然としない気持ちになりました。何かしら学べる、楽しめる、得られるっていう視点で物事を眺めて主体的に関わっていけば、「無い」ってことはないんじゃないのかな?って思うのです。

人生って、「今」の積み重ねです。生きられるのは「今」しかないです。「今」に対して「無い」と感じるならば、この先も同じ状況が続くように思えてしまいます。「今」が嫌で逃げたら、「嫌な今」はずっとつきまといます。

辞めるにしても、ちゃんと心で納得して、今の職場で享受したメリットをしっかり受け取った上で、次のステージに向かうのが良いのじゃ無いかなぁと思えてなりません。そんなことを、文章作成中です。完成次第、こちらにも掲載します。

明日も私は、取引先オッサンズ達と会食です。美味しい多国籍料理屋さんに連れていってもらいます!私のために予約してもらいました笑。私は、彼らに聞いてみたいことがあります。

あなたにとってのプロフェッショナルとは?

そこで学んだことは、またこちらにアウトプットいたしますね。明日も素敵な1日になりますように。今日もお読みいただきありがとうございます。


今月の心理カウンセリング日程、出張続きのために月末に数回開催で日程調整中です。今週末にご案内差し上げます。

今月18日花カフェ、23日のペニンシュラ東京でのランチ会開催します。ぜひ会いにきてやってください💓詳細は、こちらから。

それでは。
咲凜(えみり)さと