マガジンのカバー画像

オンラインモーニング読書会

161
水曜・日曜の早朝に開催しているオンラインモーニング読書会のファシリテーターたちによる記事です。https://peatix.com/group/2148175 読書会は2016年…
運営しているクリエイター

#MIRO

文書編集の新しい視点が見つかる読書会【第463回 読書会開催レポート】

 『戦略的ビジネス文章術』読書会の第7回を8/27(日)に開催しました。第5章「編集」ざっくり…

たくわん
9か月前
6

互いに持ち寄った本が、新しい未来を拓く【第438回 読書会開催レポート】

 今回は「最近読んだ本・気になっている本を読んで紹介する」というテーマの読書会です。  …

たくわん
1年前
14

年末だから、行動しよう!【第416回 読書会開催レポート】

 12/25(日) am5:30。サンタが一息ついて、みんなが寝静まっているころ、16名もの方にご参加…

たくわん
1年前
11

せっかくなので、新刊を楽しんでみた【第414回 読書会開催レポート】

 構成を新たにして、しゃべっても、しゃべらなくてもよい、モーニング読書会を12/14(水)に開…

たくわん
1年前
10

【読書会開催レポート】       こころに残すために必要なこと

はじめに  奈良の二上山の麓から11月寒い早朝5時半からオンラインのメインファシリで参加し…

「Miro革命」著者さんの豊富な経験から、オンラインならでは強みを発見【第401回 読書…

 10/23(日)に「Miro革命」読書会 第2回を開催しました。今回は著者のお二人にもご参加いただ…

たくわん
1年前
14

こころに残る一週間にすることができるのか?

【開催レポート】~いい感じな計画を立てる~ 記念すべき400回は2022年10月16日 第400回 こころ・に残る一週間に! 「意外な本で、いい感じな計画を立てる読書会」ーあなたのイチオシの一冊をもってきて!を開催しました。 この読書会は こころに残る一週間にすることができるのか? Miro(オンラインホワイトボード)を使いました。 Miroを楽しんでください! ちなみに10月16日は NATIONAL DICTIONARY DAY(辞書の日)にあたります。 な

「Miro革命」でワクワクする読書会をやってみました【第394回 読書会開催レポート】

 「Miro革命」を課題本に「新しい共創のカタチをみんなで探求してみよう!」という副題を設定…

たくわん
1年前
12

対話はできたけど、まだまだ改良できる!【第369回 読書会開催レポート】

 オンライン(Zoom)で声を使わずに対話する読書会。「喋ってはいけない、モーニング読書会」の…

たくわん
2年前
12

喋ってはいけないは、難しい(>_<。)【第362回 読書会開催レポート】

 オンライン(Zoom)で声を使わずに対話する読書会。「喋ってはいけない、モーニング読書会」の…

たくわん
2年前
10