見出し画像

うれしかったこと。

最近何かとカラーペンを使ってアートに勤しむボク。きのう、ふと、机に置いてあったPaw Patrolのぬりえをひらいてみた。

Paw Patrolのキャラクターを塗りつぶしていた、3歳、春。
それをみてなんだか感動した。嬉しかった。

だって、キャラクターのカラーと同じカラーに塗りたぐってたの。
ひとつひとつ。

たしかにキャラクターに沿って上手に塗れていないし、見た目ぐちゃぐちゃにみえるの。ちゃんと塗れてないじゃん!ってお嬢は言ったけど、この反応がきっと普通だとおもう。でも違うんだよ。ボクなりにちゃんとカラーを理解して塗ってることが素晴らしくない?見方を変えれば、嬉しいことはたくさんあるのさ!

それはお嬢がいつもぬりえをしているのをみて、一つ一つ違うんだ!と理解したからかもしれないし、きちんと見て何かを学んでいる証拠。これも立派な成長!!!!お嬢も立派なボクの先生です。

はじめはみんなそうじゃない。
枠をはみ出るし、大胆だし、塗ってるだけって感じだったのに、成長していくとそういうところを忘れてしまう。自分ができることと相手がしたことをみくらべてしまう。

だけどきっとこうやって些細なところから別の角度でみてみるを練習していけば、ダメじゃんよりも、すごいじゃんが増えるの、それを教えてくれた。

特にボクちゃんはまだまだ言葉を使って意思を伝えるということができない。けども、こうやって違うところで成長していることを伝えてくれることが何よりも嬉しい。

成長を見逃すな!って思うけど、寝返りをした日や歩いた日、言葉を発した日も大事だけど、些細な日常にも成長を感じるところは多々ある。その成長こそ見逃すな!と私は思う。いや、自分自身に言いたい!

日々、周りと比べたり、周りが気になったり、周りをみてしまったり、落ち込んだり、流れるように進む日々にあーって思うこともあるけども、わたしたちのペースに軸を戻して噛み締める時間こそ、今しかない時間なのかもしれないとぬりえを見ながら思うのです。


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,581件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?