見出し画像

へバーテン結節でお困りの方って多いんですね…

先日、友人が
へバーテン結節のことをFacebookに書いていて

沢山の方が、困っている…とコメントしていたのにはビックリしました…

へバーテン結節は、40歳頃から女性がなりやすい症状だそうですが、

それ以外でも更年期世代になると、関節のトラブルって出てきますよねT^T

写真は私の手。
へバーテン結節はありませんが、

最近、特に朝方、関節がカクカクしてる気がして気になってます。

今、
エドガーケイシー療法の勉強会に参加しているんですが、
前回の内容が整形外科的疾患で

へバーテン結節の話も出てきました。

リウマチの話を中心に話が進められていましたが、へバーテン結節も同じような対処法で大丈夫と光田先生は仰っていました。

医学的には、リウマチとへバーテン結節は別の病気ですが、

エドガーケイシー療法では、
殆どどの病気も、
・排泄不良
・血液の澱み
が原因としてまず出てくるのですが、

整形外科的疾患でもやっぱりコレなんですね…

一見、全く関係ないように感じられますが、身体の基本はやっぱりココかぁ、とつくづく思います。

それと循環。

へバーテン結節も、現代医療では良い治療法は無いようですが、

エドガーケイシー療法の話を聞いていると、
自分のケアで十分改善出来そうな気になります。

ここでは簡単に取り組めそうな事を一つ紹介しますね。それはエプソムソルト浴、です。

エプソムソルトは、
いわゆる普通の塩ではなく、硫酸マグネシウムのこと。
なにそれ?と思いますが、入浴剤として簡単に手に入れる事が出来ます。

実は、私も早速試そうと思って昨日ロフトに行ったところ、入浴剤コーナーで見つけたので買ってみました。

ロフトにあったのは、
色々香料が入ったオシャレなものしかなかったんですけど…😅光田先生は、エプソムソルトは安いもので大丈夫、との事でした。

エドガーケイシー療法のやり方では、洗面器に42度以上のお湯を入れ、そこに500グラムくらいのエプソムソルトを入れて飽和溶液を作ります。
そこに手を入れて20分待つ。
その際、関節部分を念入りにマッサージする事も忘れずに。

単なるリラクゼーションの為のエプソムソルト浴なら、ソルトの量もこんなに多くは必要ないのですが、

治癒を目的にするならば、
この通りにやった方がいいですね。

エドガーケイシー療法をより忠実に実行するならば、さらに食事療法や、腸内洗浄などなど、色々同時にやっていきます。

正直、なかなか厳しいなぁと感じますが、
やはりやった人は結果を出しているそうなので

他に治療法がないのなら、トライしてみる価値は十分あると思います。

私の関節症状はまだ軽いのでとりあえず、
リラクゼーションレベルのエプソムソルト浴&マッサージはやってみますね!

エプソムソルト浴をした昨夜は、とてもよく眠れたので、それだけでもとりあえずは⭕️

どうか、へバーテン結節でお困りの皆さまのお役に立ちますように…




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?