見出し画像

最初から50曲弾けるようになるぞとか考えていたらきっと挫折していたけれど。

最近、楽譜が取っ散らかって取っ散らかって。

楽譜って際限なく増えていきますよね。

楽譜を綴じたファイルはパンパンになって、いくつかのファイルに分割するしかなくなって。
欲しい時に欲しい楽譜が見つからないということも増えてきて。
あと、仕事や用事の帰りなんかに「ちょうどオープンマイクのお店の近くを通るから、時間や体力が残っていたらフラッと立ち寄りたいな」とか思っても、行けるか行けないか分からないオープンマイクのために一々でっかいファイルをいくつも背負っていかないとならないとなると、とても大変。

暗譜できていれば万事解決、なんだろうけどそれも無理!
じゃあタブレットに移行してみるか、と電子化しようとしてもいつまでも終わらなくて。

なんだよーもお!めんどくさいなー!!・・・と、思いつつ

改めて数えてみたら、いつの間にかレパートリーがこんなに増えていました。

これに加えて、練習中とか「その内弾きたいね」的な曲の譜面も20曲くらいはあるから・・・片付かないはずだわ。

私は器用じゃないから、どの曲も四苦八苦しながら練習してきた。

ひとつひとつの曲が、とても愛しい。

(自分のレパートリーがめちゃくちゃ偏っているのも、改めて確認しました!(≧▽≦))

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?