見出し画像

【CCNA用語】ICMPとは...

こんばんは!🌙
satoです(^^)


今日の学びは、
『ICMP』についてです。

『ICMP』とは、

●「Internet Control Message Protocol」の略称で、日本語訳で「インターネット制御メッセージでのお約束事」という意味。

IPプロトコルの「エラー通知」や「制御メッセージ」を転送するためのプロトコルのこと。TCP/IPが実装されたコンピュータ間で、通信状態を確認するために使用されます。

●ICMPはインターネット層(OSI参照モデルではネットワーク層)で動作するプロトコル。

●ICMPプロトコルを使用したネットワークの診断プログラムには「ping」「traceroute(tracert)」を使用します。

●ICMPのプロトコル番号は「1」で、RFCは「792」です。


最後まで読んで頂き
ありがとうございます😊


もしブログが良かった方は
「フォロー」や「いいね!」を
して頂けますと嬉しいです!


また明日もIT用語を
発信していきますので
お楽しみ〜👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?