見出し画像

PAPIPOの楽しみ方

こんにちは!
今回は私が所属するユニット、PAPIPOについて。これからPAPIPOを知ってくださる方にも楽しみ方をお伝えできればと思っています。

PAPIPOは音大学時代の友人3人(佐藤玖美・松原凜子・髙位妃楊子)で結成しました。
ツインボーカル×作編曲家という構成で、
YouTubeでは超絶ハモリ技巧と題し、複雑なハモリパートを駆使したカバーを投稿しています。
そして、もちろんオリジナル曲も。
初めて発売したアルバム「凪」はたくさんの方に届けることができとても嬉しかったです。ご購入頂いた方々本当にありがとうございました。

私たちの出会いは、当時洗足音大に通っていた私が、声楽科同期でミュージカルの公演をしてみようという話になり、参考にさせてもらおうと藝大のミュージカルサークルに見学に行ったのが始まりでした。
そのミュージカルサークルにいたのがメンバーの松原凜子。それを機に知り合い、徐々に仲良くなっていくなかで、ある時私が自身でつくった曲を編曲してくれる人を探していると凜子に相談しました。
当時から作詞作曲をしてシンガーソングライターとして活動していたので、一緒に音楽制作をしてくれる相方を切望していたのです。

そして紹介してもらったのが藝大の作曲科に在籍していたもう1人のメンバーHiyokoでした。
そんな出会いの友人たちと、まさかこの歳まで一緒に音楽をやる仲間になるとは想像もしていませんでした。ほんとに面白い縁です。

そんなPAPIPOの楽しみ方をまとめてみました♪

PAPIPOの楽しみ方

・ボーカル2人の声の重なり
(どっちの声かわからなくなるほど一つにまとまる時があります)
・ハモリの重厚感and Hiyokoの編曲
(ほんとうに難しくて、毎回苦戦します笑)
・3人のわちゃわちゃ感
(パフォーマンスをする時と、日常会話をしているときの差が凄まじいです笑)

是非たくさんの方にPAPIPOを楽しんで頂けたら嬉しいです!

LIVE開催決定

そんな私たちのライブが11月24日(金)に開催されます!

現在たくさんの方にお申し込み頂き嬉しい限りです。
まだ若干席に余裕がありますので、直接PAPIPOの音楽を楽しみたい方は是非お申し込み頂けたらと思います。

お申し込み→こちら

お会いできるのを楽しみにしています!

佐藤玖美



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?