見出し画像

ラス回避のコツが少しずつ分かってきた


【とにかく無駄な放銃をしない】


 こんばんは。麻雀大好きな一般人、サトウです。

 最近、あまりリアル麻雀が打てていないので、ネット麻雀の天鳳と雀魂を毎日プレイしています。

 ネット麻雀の段位システムは「ラス回避麻雀」とも言われ、ラスを取るとポイントを大量に引かれ、3位以上ならほぼ引かれないという特徴があります。

 トップを取ると大量のポイントがもらえるMリーグルールとは真逆の性質を持っていると言えます。

 そんなネット麻雀でポイントを稼ぎ、昇段していくためには、とにかく無駄な放銃をしないことが大事です。

 

1枚切れカン8p待ちテンパイ中にダブル無スジの5pツモ

 上の画像の牌姿から、私は9pを対子落とししました。自分は加点をしていて現在トップ、一盃口のみで加点するより放銃するリスクが大きいと判断しました。

 トップ取り麻雀なら押し有利かもしれませんが、ラス回避麻雀は一度加点してしまえば、放銃さえ回避しておけばラスになることはほとんどありません。悪くて3着です。ラス回避麻雀で3着は御の字なのです。

 

發のみクソ鳴きがダメだけどそれは置いといて

 上の画像で、私は7sを切って降りました。

 まず鳴き方が悪いというところも反省点ですが、点数状況的に、放銃すると対面と二人でラスの押し付け合いになりそうです。

 この手がまだテンパイなら押す価値はあるかもしれませんが、イーシャンテンで親のリーチとは戦えません。
 そして、ライバルの下家がリーチ一発目にノータイムで無スジの6mを切っていたので、横移動の期待も少しできそうでした。

 序盤から真ん中の牌を切っているのに宣言牌がドラで端っこの1mなのも気になります。134から2が埋まるのを待っていたパターンがあるからです。



遠いタンヤオと役牌のダブルバック

 上の画像、1mくらい行けるかと思いますが、結局その後3pか4pを勝負しないといけないので、西を切って降りました。
 しかもこの後引いてくる危険牌も押すの? という疑問も。先に加点している点数状況も降り優位に傾きます。



 西を引いてきたところで、そろそろアガリは諦めようかと思いました。親はドラを手出ししているし、自分は愚形のリャンシャンテン。西を切った後に親がもう一つ鳴くといよいよ切る牌に困ってしまうので。


【麻雀は全局参加しなくていい】



 以前の私の麻雀は、「全局参加麻雀」でした。
 もともと、形を揃えていく過程が好きすぎて、明らかなテンパイ気配以外は無視して自分の手牌ばかり気にしていました。

 降りのタイミングを以前より少し早くし始めてから、無駄な放銃が減ってきました。

 中盤で0メンツや、愚形しかないリャンシャンテンなどでも頑張ってアガリに向かっていた頃と比べると、かなり放銃率も下がりました。

 でも今度は降りすぎな気もしてきて、牌譜検討でしっかり確認しています。


 ということで今回は実際の牌譜画像をたくさん使ってみました。

 また面白いシーンがあったら画像を使って記事を書きたいと思います。

 それでは皆さん、よい麻雀ライフを。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?