隣町でラーメン、コンビニまで散歩 2024/02/17

夕食を食べに行った。隣町のラーメン屋。駐車場は8割くらい埋まっていた。先に待っている人が7~8人。ウェイティングボードていうのかな、カタカナで名字を書いてから、待合スペースに人がいっぱいでそこにいる余地はなく、順番が来るまで時間がありそうだったので近くのセブンイレブンまで子どもたちと散歩。

上着を着ていかなかったので(屋外で待つことになるとは思っていなかった)すこし寒かったけど、歩いたりすこし走ったりしたら体があたたまってちょうどよくなった。ショート動画でちょっとまえから流行っていた(今も流行っているのかはわからない)千利休の抹茶と茶道のやつの真似事をしたりもした。まるで···何だろう、絶対違うんだけど、映画『スタンド・バイ・ミー』を思い出した。

コンビニまでは5分以内。信号のある横断歩道が1つ。コンビニではカップラーメンを2つと、子どもがガリガリ君のソーダ味を1つ買った。(入店までに食べきれず、残りの半分は私が食べて、あとは···)
ラーメン屋に戻って、しばらくして順番が来て、私はつけ麺を食べた。帰宅して時計をみたら20:45だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?