見出し画像

無縁ではいられないお金

思い立ったら動かなきゃ!
昨日投稿でFP2級の勉強を始めると宣言したので早速テキストを購入。
こういうテキストってお安くは無いんですよね。だからこそ無駄にしないように勉強に励もうと思えるんですけど。💦

昨日の投稿に、コメントを頂いて皆さん頑張って勉強してるんだ、自分も甘えてられないと思いました。

このFPの資格、日常生活の中で関わるお金に関する知識が学べます。お金と無縁に生きる人はいないと思うので、資格取得を目指すかどうかは別として全員が知っておいた方が良い知識です。

具体的には住宅資金、教育資金、老後資金の人生における3大資金や社会保険、生命保険や税金、不動産から相続に関する事まで幅広く学べます。
私は50間近にしてようやく学びましたが、若い人にこそこの知識は知っておいて欲しい。
早くから知識を得て取り組むことできっと無駄なお金の使い方をしないですみ、お金以外の本来自分がやりたい事に取り組めるようになると思っています。

日本人はお金の事を言うとマイナスなイメージを持ったりしがち(私のイメージ)ですが、無くてはならない大切なものです。
妻の借金により生活苦になって痛感しました。
借金までいかなくても、お金に余裕があれば他の仕事がしたかったとか、趣味に時間を割く事ができる人もいるかと思います。
そうした本来の自分を守っていく為に、お金が必要なんです。

FP3級の範囲に関しては昨日のコメントにも頂いたのですが、高校生ぐらいには授業で取り入れて欲しいと思う内容です。
少し興味を持たれた方がいらしたが、とりあえずYouTubeで動画を見て興味を持たれたら勉強するぐらいから始められたらどうでしょうか。

仕事に活かせる資格では無いかもしれませんが、人生の役に立つ資格だと思っています。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。🙏


この記事が参加している募集

#お金について考える

37,802件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?