頑張っても頑張りきれなかった時って結局は自分の限界だったんだな‼️


昨年末にコロナ渦での収入激減が理由で始めた就活😔

これが.... ほんと大変だったんだなぁ💦

現役就活生の皆さんホント日々お疲れ様ですって思ったのはつい最近の出来事である。

3ヶ月間におよぶ就活で、私は子供達と一緒に笑顔の時間を過ごしたいっって気持ちがあり、保育の仕事をしようと毎日求人チェック、履歴書作成、園のホームページを隅から隅まで読み😣

その園の理念や大切にしている事をまとめ。深夜までそんな毎日の繰り返し💦

数件面接をしましたが、心ない言葉を吐かれた事もありました💦

メンタル崩壊~。

どうせ貴方中途でしょ?嫌になれば直ぐ辞めればいいとか思ってるよね!

等々......

2ヶ月目で疲れはて転職エージェントさんを頼ってみました。エージェントさんは親身に話を聞き求人を見つけては提案をしてくれたり、履歴書添削、面接対策等教えて下さりとても頼りになるのは確か。

ただ、自分で求人を見る訳ではなく、条件に合う仕事を提案する型なので、良し悪しはあると今は思ってます(笑)

プッシュしてくれたりという利点はあります🎵

上手に活用したら良いですね✨

結局的に私は自分で見つけ、見学して就活成就して昨年末から働きはじめましたが、まあ肉体的に過酷だった訳でして💦💦💦

画像1

結果、過労で激やせして体調不良に😣まだやれる大丈夫と思ってましたがダメでした~💦

もう少し早く自分に気づくってホント大切だなと思う今日この頃。

就活振り出しになる

いろいろな事があり、noteではあれこれ話せないけれど、1日中仕事の事を考えて、帰宅してまで仕事モードって休まる時が無かったんだよねって思ったのでした。

我慢が足りなかったんじゃないの?忍耐力無いよね?なんて感じる人も居るかも知れませんが、頑張ってみたけど、どうしても自分には無理だ‼️って思ってしまったら、留まり苦しむよりも早めに考えて動くでも間違いじゃないと思うんだな💦

自分が壊れたら終わってしまうもの✨

私自身がいなくなっても代わりはいくらでも居る!にしたって間違いじゃない。

大切なのはそこに居て自分らしく楽しめるか?

このnoteを書くに至ってかなり豆腐メンタルだったけど、自分の気持ちに正直に見つめ合う時間になるかな?って訳で初note書いてみた🍀


読んで下さった方ありがとうございます❤️


画像2


気分転換におみくじ(笑)


皆さんの毎日がより楽しく笑顔でいられますように~




この記事が参加している募集

#就活体験記

11,840件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?