見出し画像

そもそも仕事ってなんなの?

おはようございます🍀

今日は仕事についてのお話をしようかなと…

親しくさせて頂いている方からこんなお話を伺いました☝️

仕事には4つのしごとがある‼️

先ずは1つ目

死事( ´;゚;∀;゚;)

死事ってなんだよ?ですよね(笑)

自分の感情や人格を殺して嫌々する仕事の事ですね~💦💦💦

会社や仕事に行くのが嫌だけど、生活の為には行かなげればならない状態でしている仕事であり

義務感

を自分に押し付けてる感じな超ストレスになる仕事😱😱😱

2つ目

私事

私の事?😂じゃなく、自分のやりたい事だけを自分の為だけにしている仕事
周りがどう思うとか周りの役に立っているかは関係なく好きな事だけをやっている事

ちょっぴり自分勝手さんになりがちかも💦💦💦

好きな事をする事に関しては素敵な事ですよね✨✨

3つ目

仕事
基本的な仕事の考え方ってここ

人に仕える仕事(受け身的な仕事)
会社に仕え、上司に仕え
お客様に仕えるだけの状態の事😔

4つ目

3つ目が進化すると変化する

志事

信念や志を持ってする仕事‼️
自分の為だけでなく、人の為にもなる仕事

じゃあ仕事~志事への変化に必要な事ってな何?!

自分の考え方や価値観は押し付けない事
いや、でも、だけど、と言った言葉

私はネガティブ3Dワードと言ってますが😅

このワード使いがちなので気をつけて会話をする事。一気に相手のモチベーションを下げたり、否定してしまう言葉なので、自分自身にも相手に対しても気を付けたいですね

私メッセージは言い争いのもと

私が(私は)~だ
私は(私が)~だと思う
私は(私が)~する‼️
のようなノーグットな考え方はNG🙅‍♀️

肯定語>否定語

~してみたらいいよ
~してみように変換


他人は変わらない
だから、自分自身の思考や行動をちょっぴり変えてみるだけで、義務感に感じていた仕事~志事に変化する‼️


自分も楽しめて相手も楽しめる。
それが毎日の生活も楽しむ事に繋がるのかも知れない。


素敵なお話をしてくださった知人さんに感謝✨✨✨


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,083件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?