見出し画像

上からの評価と下からの評価【sato流リーダー講座➁】


 360度評価(上司、同僚、部下、本人が同じ評価項目、評価軸で評価する手法)で判かったことの1つは、

 上司、同僚、部下の3者の評価はほぼ同じということ。

各評価項目を詳細に見ても、大差はありません。

 ただし、部下は、上司や同僚に比べ、精緻に見ているわけではありません。これは人生経験やキャリアの違いから、”人”を評価する力がまだ備わっていないためと思われます。

 リーダーシップの発揮が素晴らしい人は、上からも下からもそのように評価されています。リーダーシップの発揮が弱い人も同じです。

 ときどき、上司評価が同僚、部下評価に比べ極端に高い人や、同僚、部下評価が上司評価よりも高い人がいらっしゃいますが、それはレアケースです。

 上下関係なく、同じように見ているということです。

 ですから、360度評価で出てきた結果を参考に、ご自身のリーダーシップを磨いてみてください。

 目指すは、才徳兼備のバランスの良いリーダーです。

ここから先は

0字

10年以上お手伝いしている360度評価から得た知見や、コンサルティングの現場で経験したリーダーについての知見をランダムに書いております。リ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?