バイデン氏勝利。リーダーに必要なこと。【コラム】

アメリカ大統領選は、

【大儀名分】 vs 【意志の強さ・自身を信じ切る能力】

の戦いだと先日書きましたが、

大義名分】のほうに軍配があがりましたね。

バイデン氏は、「分断」から「統合」へと舵を切るようです。これもリーダーの視点ですね。トランプ氏の言動とうまく対比させて、ご自身のポジションを確立されたと思います。

しかし、ハチャメチャなトランプ氏がこれだけ人気なのは、「負けず嫌い」「絶対にあきらめない」という点ではないでしょうか?「往生際が悪い」と捉える方もいらっしゃると思いますが、トランプさんの粘り腰に勇気をもらっている人も沢山いらっしゃると思います。

この4年間は、中国が台頭してきてそのパワーに弱腰になりがちなアメリカ経済に活力を与えてきたと思います。特に中小企業を元気づけたのは大きな功績だったのではないでしょうか。

トランプ氏の奇想天外な言動に、びっくりすることも多かった4年ですが、日本のニュースのトップに頻繁に登場し、日本でもなじみの深い大統領でした。トランプ氏の認知度は早々に一気に上がりましたね。これもトランプ氏のマーケティングの賜物でしょう。

そしてどちらも高齢でありながら、これだけのインパクトを与えたという点は、尊敬に値します。

ポジティブ」「前向き」、のお二人の姿勢に大いにパワーをいただきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?