見出し画像

市場が成熟すると、これまでのマーケティング努力が実を結ぶ。【sato流 市場戦略 講座Ⅰ⑮】

市場を創造し、複数社が参入して一気に市場が出来上がります。そして、必要としている人に商品がいきわたり、生活や事業の一部となって定着しますと、市場が成熟期を迎えます。

そうなりますと、ここから大きなシェア変動はなくなり、十分な利益を獲得できるだけのシェアが取れなかった企業や、シャアが低く棚に残らなかった商品の企業は、この市場から撤退をします。だいたい市場に残るのはシェアの状況にもよりますが、2ブランドです。ですから、NO.1ブランドかNO.2ブランドになっていることが大事なのです。

ここで、これまでブランドを形成すべくマーケティング努力をしてきた企業は、強いブランド力で長期にわたり利益を享受することができます。

人々の生活の中に根付くと、広告宣伝もそれほど必要ではなくなりますので、利益率は大幅にアップします。

そして、ここで得た利益で次の未開拓市場を開拓していきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?