見出し画像

ビジョンの描き方【コラム】

リーダーの中にはどうしてもビジョンを描くことが難しいと感じている方が多いようです。

そのこつをお伝えします。

心を豊かにすることです。


一生懸命頑張っておられるリーダーは目先のことに集中しすぎていらっしゃるようです。なにかバタバタをしないといけないという気持ちを常に持っておられるようですが、全く逆なのです。

目先のことは下々にお任せして、リーダーはのんびりの心を満たすのが仕事なのです。先見力とは、頭で考えたものではなく、ふとしたときにやってくるひらめきを頭でキャッチする能力だと思います。そのひらめきは、心を満たして豊かな気分になっているときにやってきます。悲壮感からは何も生まれず、満たされたときにふっと開放感みたいな気分になったときに、ひらめくのです。

ですからリーダーは心を管理する必要があるのです。「イライラや不安と戦い、リラックスする。」なかなかできるものではありません。まさに今が正念場というときには、緊張するのが人間なのですから力むほうが自然だと思います。

コンサルとしましては、一見正論と思うような戦略案をご提示するとともに、心を失っているリーダーの重荷も解き放ってさしあげるようなコーチングも必要なのです。

まずは笑顔でしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?