マガジンのカバー画像

sato流マーケ講座Ⅱ【ブランド編】

17
ブランドについて、『ブランド』とは何か~ブランド戦略まで、テクニカル的に重要な点を絞ってご紹介しています。分厚い本を読まなくても良いように、実践で使っている知識をぎゅっと圧縮して…
sato流マーケ講座Ⅱの各記事を単品で購入するよりも、マガジンでの購入は20%Offです。
¥4,200
運営しているクリエイター

#ビジネス

『ブランド』とは何か?【sato流マーケ講座Ⅱ➀】

「sato流マーケ講座Ⅱ」では、『ブランド』についてお話していきます。 1回目は、『ブランド…

500
satosato
4年前
2

ブランド化すると起きるいいこと。【sato流マーケ講座Ⅱ➂】

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

satosato
4年前
2

強いブランドかどうかをチェックする【sato流マーケ講座Ⅱ➃】

 ブランド力を強化していく活動(ブランディング)を行って、今どのくらいのブランド力がある…

500
satosato
4年前
2

ブランドの重視度は商品カテゴリーにより異なる【sato流マーケ講座Ⅱ➄】

 今までのお話では、お客様はブランドを認識して好意的に購入するということをお伝えしてきま…

500
satosato
4年前
2

ブランド開発の手順【sato流マーケ講座Ⅱ⑥】

 ブランドを一番最初にどのようにして開発していくのかというお話です。 0→1をつくるところ…

500
satosato
4年前
2

ブランドコンセプトと製品構成【sato流マーケ講座Ⅱ⑦】

 ブランドは、製品(単品)から、考え方で統一され、多くのカテゴリーで構成された製品群まで…

500
satosato
4年前
2

既存市場に参入するときの市場の細分化について【sato流マーケ講座Ⅱ⑧】

   ブランド化するには、他にはない機能的な特徴や情緒的な特徴が必要です。差別化ですね。  そうしないとお客様の頭の中で、他のものと一緒になってしまって、市場で選ばれる確率が減ってしまうからです。  同じようなもので後発で市場参入すると、先に市場に参入していて、有名で、評判が良いもののほうが「信頼」がありますので、そちらのほうが選ばれてしまいます。  強引に、パッケージデザインを酷似させて、価格を下げればシェアをとることができるかもしれませんが、それでは消耗戦になって

¥500

ブランドを識別するブランド要素について【sato流マーケ講座Ⅱ⑨】

 ブランド化とは、機能的、情緒的差別化を行って、お客様の「信頼」を得て、頭や心の中に唯一…

500
satosato
4年前
3

ブランド階層について【sato流マーケ講座Ⅱ⑩】

 パッケージの正面やラベルを観察しますと、コーポレートブランド(社名)やブランド名が入っ…

500
satosato
4年前
2

ブランド アイデンティティ 【sato流マーケ講座Ⅱ⑪】

 『ブランド アイデンティティ』。 これがないと、長期にわたってブランドとして存在するこ…

satosato
4年前
3

ブランドを強化する。【sato流マーケ講座Ⅱ⑫】

ブランドを立ち上げた後は、ブランド強化活動を行っていきます。 ここからブランドに関わった…

250
satosato
4年前
1

ブランド拡張(アイテムやカテゴリーを広げる)について【sato流マーケ講座Ⅱ⑬】

 ブランド強化活動を行っていくと、そのブランドに親しみを持たれたり、信頼がUPしてお客様に…

500
satosato
4年前
2

ブランドの再活性化方法。【sato流マーケ講座Ⅱ⑭】

 ブランドを大事に育成して発展させていくのが理想的ですが、ちょっと行き詰ってしまったとき…

satosato
4年前

リポジショニング【sato流マーケ講座Ⅱ⑮】

 市場開拓の余地がなくなってしまったり、競合環境が激しくなってしまい価格競争に陥ってしまった場合は、ブランドコンセプトの定義を変えて、幅広くブランド展開をしたり、競合が入りにくいポジションをとることが有効です。  いわゆるリポジショニングという戦略です。 例えば、 『1日1組の貸し切りタイプのハウスウエディング』という結婚式場の場合、 -------------------------------------------------------------------