マガジンのカバー画像

sato流 戦略立案 講座

8
どのように戦略を立案するのかについてまとめています。
運営しているクリエイター

#マーケティング

ブランド開発・新規事業開発の最初のところ【sato流 戦略立案講座⑦】

とにかく質問が多いのがタイトルの通り、ブランド開発や新規事業の一番最初のところをどうする…

satosato
1年前
9

現状分析のコツ【sato流 戦略立案講座⑥】

その企業の魅力をHPや会社案内で伝えるために、現状分析から依頼されることがあります。 その…

satosato
2年前
3

ニーズを探るとは?【sato流 戦略立案講座➄】

「ニーズとはどういうことか?」といいますと、お客様も気づいていない「こうなったらいいな」…

satosato
2年前

究極の差別化を図るには。【sato流 戦略立案講座④】

市場参入するために、既存競合との差別化を図ります。そのときには、ポジショニングを行って既…

satosato
2年前
3

付加価値とは、目に見えないものの満足度を上げること。【sato流 戦略立案講座③】

『付加価値』といいますと、本来機能以外に何か物理的なもの(=おまけ)をつけ加えることを想…

satosato
2年前
2

想像力。【sato流 戦略立案講座➀】

今までのお話の中で、事業戦略やブランド戦略を立てるときの手法をいろいろお伝えしましたが、…

satosato
2年前
4