マガジンのカバー画像

Cafe Sati | カフェ サティ

40
ヴィパッサナー瞑想についてシェアしています。
運営しているクリエイター

#Muse

放てば手に満てり

「放てば手に満てり」 道元の言葉で正法眼蔵に出てくる言葉だ。まずはこの言葉の意味をGPTに聞いてみたので載せるよー。 「放てば手に満てり」という言葉は、禅宗の開祖である道元禅師によって語られたもので、『正法眼蔵』に記述されています。この言葉は、禅の教えの核心を象徴するものであり、非常に深遠な意味を含んでいます。 この言葉を直訳すると、「放すと、手に満ちる」となります。ここでの「放つ」とは、執着や欲望、先入観などを手放す、すなわち放下することを意味します。一方、「手に満て

MUSE2 脳波測定

MUSE2脳波測定サティ 2022年10月1日 00:29 MUSE2で瞑想中の脳波を測定しています。ほぼ毎日、行っています。 以下のスクショは29日の瞑想のデータです。 これほどの「ピヨ」が鳴いたことはこれまでに一度もなかったと思います。約30分で260回「ピヨ」が鳴きました。自然音がcampfireなので、鳥の鳴き声はピヨではなく、「ホー」みたいな鳴き声ですが。 先週の土曜日以降、今週の火曜日より以前だったと思いますが、深い瞑想状態に入ることが出来ました。 MU

MUSE2 瞑想中の脳波測定

今日も瞑想をしました。 毎日、瞑想が出来ることに幸せを感じます。ありがたいと感じます。 今日もMUSE2で瞑想中の脳波を測定しました。 MUSE2というのは瞑想中の脳波を測定出来るデバイスです。 ヘッドバンドを頭に付け、スマホに入れたアプリを使って脳波を測定します。アプリで波の音や焚き火などの自然音を再生し、Bluetoothで繋いだワイヤレスのイヤホンで聴きながら、ヘッドバンドを頭に付け、瞑想を行います。マインドレスネス寄りになると、自然音が大きくなり、瞑想状態が深まるほ

瞑想中の脳波を測定するMUSE2を使ってみました。

瞑想中の脳波を測定する機器「MUSE2」を買いました。 スマホにアプリをダウンロードして、MUSE2のヘッドセットとスマホをBluetoothで接続して使います。 ヘッドセットを頭に装着し、アプリで自然音を流しながら瞑想します。 私はワイヤレスイヤホンとMUSE2をスマホにBluetoothで同時接続して使っています。 4つのモードがあり、今回はMind Meditationというモードで脳波を測定しました。 結果のスクショです。 20分10秒は瞑想を行なった時間。 a