見出し画像

行動することが大事な3つの理由

タイトルに惹かれてこの記事を読んでいるなら、あなたは現状から抜け出して何か達成したい目標があるはずです。だけどいまいち行動に踏み込めないそういった状況なのだと思います。

行動を始める事ができない理由として

・失敗するのが怖い
・行動しようと思っているけど、もっと勉強しないと不安(完璧主義)
・時間やお金も余裕がないし、余裕ができたらにしよう

こういったものが多いかと思います。

当てはまっているなら何でも良いので今すぐ目標のための行動をしましょう。
ブログで稼ぎたいならブログを立ち上げる。せどりで稼ぎたいならメルカリで不用品を売ってみる。株取引をしたいなら1000円でも良いから株を購入するといった感じです。

こうして行動する事の何が良いのか解説します。

1.やってみなければ何が分からないのか分からない

これに尽きます。

ブログで言えば、ブログでの稼ぎ方をひたすらテキストで勉強していたところで「それはあくまで方法論でしかなく、実際に稼ぐまでの過程を経験していないから何も分からない」のです。

ブログを立ち上げてみれば

・ブログの細かな設定
・記事の収益化の具体的な方法
・記事の書き方、リンクの仕方
・使えるアフィリエイトサイトとその使い方
・アドセンスの登録とその使い方
・サイト(記事)を上位表示させる方法

始めてみるだけでもこれだけの課題が浮き彫りになります。
(書ききれません) 

このように事前に勉強していても分からない所が次々と出てきます。
だからまずは「行動すること」が大事なのです。

また、行動するほどに分からないことがどんどん増えてくるので、早いうちから行動を始めないと時間がなくなっていきます。

お金をたくさん稼ぐなら若いうちからのほうが良いですよね?

2.行動するからやる気が起きる。継続は力なり

「今日はやる気がでないから明日にしよう」
「期限は○○までだからまだ大丈夫」

こういった気持ちで行動を先送りにしていませんか?

ドキッとした人もいると思います。
でも悲観することはありません。人間は怠け者なのです。
人間はできない理由を作り、今の環境を維持しようと本能的にしてしまうのです。

「変化すると今の安定した状況から危険な状況になるかもしれない」
そういった理由から本能的にそう行動をしてしまいます。
大きく変化しようというのであればなおさらそういった本能が働きます。

ただ現状を変えたいのであればこれに逆らう必要があります。

そこでまずは「小さな1歩」を踏み出しましょう

5分だけ本を読む
筋トレなら腕立て1回だけやってみる
英会話を勉強したいなら1フレーズだけでも喋ってみる

といった感じです。

この1回だけというのがポイントです。

ハードルが小さいのでこれなら簡単に達成できるはずです。
そして驚くことに、この1回をやってみると「せっかくだしもうちょっとやってみよう」と予定よりも多くの回数をこなすことになるはずです。
このように行動してみるとやる気が出てきます

もし本当に1回だとしても落ち込む必要はありません。
本当に大切なのは毎日継続することです。

1年間毎日1フレーズ英語を覚えたら1年間で365フレーズです。
こう考えるとめちゃくちゃ覚えた感じになりますよね。

このように小さな積み重ねでも継続すれば大きな結果になります。

1と0の違いは天と地ほどの差があります。
1でもできれば「頑張った」とあなたは自分を褒めて良いのです。
0は1年間、10年間繰り返したとしても0でしかないのですから。

3.不安からの開放

何か行動したいと思っているなら、同時にその事で悩んでいるはずです。

行動を起こしていないと常にその不安がつきまとう事になり、日々の仕事の集中力も落ちてしまいます。また、悩みは解決しない限りつきまとうからずっと同じことに悩まされ続けるのです。

しかし目標に向かって行動を始めてしまえば、様々な問題点が浮き彫りになりそれらを解決する事に没頭できるはずです。

そうして問題を一つ一つ達成するごとにあなたは達成感を得る事ができ、それまでの不安からは少しずつ遠ざかっていきます。

こうなればあなたの先延ばし癖は改善していきます。様々な悩みから少しずつ開放されていくでしょう。

このように色んなメリットがあるのですから

取り敢えずやってみる

の精神で行動を起こしてみましょう。

大きなメリットは以上の3つになります。

副次的なメリットとしては

・時間に余裕ができる。
・問題解決能力が高まる。
・仕事を早くやるから信頼度が高まる。
・チャンスが訪れたときに掴むことができる。

といったものがあります。

逆にデメリットはありません。

もし失敗したとしても嘆く事はありません。失敗もまた経験なのです。

かの有名な発明家エジソンもこう言っています。

「失敗は積極的にしていきたい。なぜなら、それは成功と同じくらい貴重だからだ。失敗がなければ、何が最適なのかわからないだろう」
「私は失敗したことがない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ」。
「私たちの最大の弱点は諦めることにある。成功するのに最も確実な方法は、つねにもう一回だけ試してみることだ」

このように失敗もまた前進なのだと思い行動しましょう。

成功の反対は失敗ではなく「何も行動しない事」です。
何もしなくても時間は過ぎ去り、歳をとっていくのですから。
同じ時間はもう戻りません。

このノートを閉じたら、あなたも夢に向かっての一歩を踏み出しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?