見出し画像

イタリア シチリア島 パレルモ メッシーナ アグリジェント シラクサ

シチリア島

 見出しの絵は、シチリア島東端の参考衛星画像である。2022年2月8日。以前からイタリア本土と島を橋でつなぐ話はあったようだが、工事計画がたてられては中止、ドタキャンということが繰り返されてきた。もしこのメッシーナ海峡大橋が実現すれば、明石海峡大橋を抜いて世界最長の吊橋になるはずである。中止の理由はさまざまだ、財政難、マフィアが工事にからんでいる、地震の恐れがあるなど。
 よく言われるようにイタリア半島の形はブーツにたとえられるが、そのつま先にシチリア島がある。地中海のど真ん中にあるシチリア島は地中海最大の島だ。アフリカにも近い。

 本土に近いところにメッシーナ ( Messina )。左はシチリアの最大都市パレルモ ( Palermo )。島の東岸にカターニア ( Catania )、シラクサ ( Siracusa )が見える。アグリジェント ( Agrigento )は南西側にある。右のほうに盛り上がってみえるのは、世界一活発な火山活動で知られるエトナ山。

 衛星画像で見てみよう。2023年4月27日。北側の半分。エトナ山の山頂にはまだ積雪が見られる、標高は3330mだからね。

 南半分。

チェファルー

 あの名作映画「ニュー・シネマ・パラダイス」のロケ地になったことで有名。左はパレルモ。右下の出っ張ったところがチェファルー。

 ここだね。

 参考衛星画像でもっと詳しく見よう。2021年5月22日。左にはビーチ。中央右は岩山。ズームイン。

 狭い路地のある昔からの住宅街。右にはチェファルー大聖堂。世界遺産。

 左のビーチがロケ地。野外上映会のシーンだそうだが、憶えていないなあ。

メッシーナ

 これは衛星画像。メッシーナ海峡をはさんで本土側はビラ・サン・ジョバンニの町。ズームイン。

 シチリア島の東端。

 メッシーナの街はここ。本土沿岸の都市とはフェリーが行き来している。参考衛星画像は2022年6月7日。

 この船着き場には列車を載せたフェリーが発着する。本土のビラ・サン・ジョバンニに到着した列車はそのままフェリーに積み込まれ、幅3キロほどの海峡を運ばれてくる。2022年2月11日。ズームイン。

 この駅でパレルモ方面とシラクサ方面に分かれる。

アグリジェント

 島の南西側内陸部。「神殿の谷」と呼ばれる古代ギリシアの神殿群は世界遺産。シチリア最大の遺跡群で、7つの神殿が保存されている。ズームイン。

 ほぼ中央、アグリジェントの町の近く。

 「神殿の谷」。参考衛星画像は2019年4月6日。ズームイン。

 ざっと確認できるのは三つかな。

 左は柱だけ、その右に一つ、右に一つ、コンコルディア神殿。周辺はオレンジ畑。

 保存状態が良さそうな神殿だ。

シラクサ

 島の南東部。衛星画像は2023年4月29日。ズームイン。

 参考衛星画像は2022年5月11日。中央、上寄りに注目。ズームイン。

 参考衛星画像は2018年11月22日。古代ギリシア時代の劇場跡、ギリシア劇場。右下に円形闘技場。

 ギリシア劇場では毎年ギリシア劇の公演が行われるそうだ。

 円形闘技場。

 シラクサの街は右下。左上にパンターリカの岩壁墓地遺跡がある。ここは古代ギリシアの都市遺跡とともに世界遺産。参考衛星画像は2022年5月11日。

 中央あたり。川沿いの渓谷の断崖に穿たれた5000以上の穴が墓地になっている。紀元前13世紀から紀元前7世紀の巨大な墓地、ネクロポリスである。

 シラクサはアルキメデスの出身地。墓もあるらしい。

パレルモ

 中世シチリア王国の古都。シチリアの最大都市。左上、海沿いにパレルモ国際空港。左下、内陸部にモンレアーレの町。衛星画像は2023年4月27日。ズームイン。

 参考衛星画像は2022年8月4日。左下隅にモンレアーレ。

 中央に世界遺産、モンレアーレの大聖堂。ズームイン。

 内部には黄金のモザイク画がみられる。

 パレルモ国際空港。というより、マフィアに暗殺された二人の判事を讃えて名づけられたファルコーネ=ボルセリーノ空港として知られている。ズームイン。

 参考衛星画像は2022年10月26日。

 参考衛星画像は2022年4月11日。

 「ニュー・シネマ・パラダイス」は確かに観た記憶がある。クライマックスだったよね。ああ、(おじちゃんは)こんなにたくさんのキスシーンを集めていたのかーーと主人公が感動するシーンがあったと思う。小生も映画館の席で思わず座りなおして観ていたのは憶えている。懐かしい。

注記)
a.
衛星画像は、欧州宇宙機関 ( European Space Agency : ESA ) が運用するEOブラウザからスクリーンショットしたものを使用しています。
b.地図画像・参考衛星画像は、Esri が運用する World Imagery Wayback からスクリーンショットしたものを使用しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?