見出し画像

今更だがAirPods Proを導入した

あと数か月もすれば発売されてから1年になるこのタイミングでって言いたくなるとは思いますが、当時はAirPodsを所有しており、バッテリーが持たなくなってきてはいたものの、そこまで必要性がなかったのです。
ところが、3月末ごろに事件がおきます。
テーブルの上から何かしらのきっかけでゴミ箱にジャストミートし、ゴミを捨てる時に中を確認せずにそのままゴミとして出してしまった模様。
それから不便な毎日が続きます。ネックタイプのワイヤレスイヤホンも持っているのですが、持ち運ぶのにとても不便だ。というのも、AirPodsはiPhoneのネックストラップに普段ぶら下げていたので、忘れるということがなかったのです。それどころか、ネックタイプのは持ち運ぶ上でカバンにしまうにしても収まりが悪く、かといってEarPodsはケーブルが邪魔で、日に日にストレスを感じるようになってきていたのです。

そんなわけで、いい加減独立型のワイヤレスイヤホンを買いたいとなってきていましたが、ここにも私なりのこだわりがあります。
AirPods(EarPodsもそうだが)は外部の音が聞こえ塞がれてる感が少ない。そもそもカナル型は圧迫感があってそんなに好きでは無い。一方で音漏れもすごいので、両立できるようなものが欲しいというのがあった。
できればAirPods Proは一度試してみてから購入してみたかったが装着できる店舗も限られているため、ここはレビューを信じて購入となったわけだ。

Proという名に恥じないノイズキャンセリング機能よ外部音取り込み機能

魔法とはよく言ったものだとは思うが、本当に魔法のような世界観だ。
耳の圧迫感はほとんどなく、ノイズキャンセリング機能はかなり無音化してくれるし、外部音取り込み機能は自然な聞こえ方で、身につけているのを忘れてしまうくらいとても自然に聞こえる。
また耐汗耐水性能(IPX4)も示されていることから雨が突然降ってきた時でも安心できる。
長く使いたいので勿論AppleCare+ for ヘッドフォンにも加入した。

現在ケースがまだ未購入な為、ケースを購入したらもう少し追記したいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?