見出し画像

第3回「いちばん身近なサステナビリティ②」

第3回目のサステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎

★この回で伝えたかったこと
サステナビリティに関する身近なアクションとして、環境に配慮した洗剤を選んでみるのはどうだろう?
食器用のヤシノミ洗剤(サラヤ)や、衣料用のアタックゼロ(花王)など、環境に配慮した洗剤が近所のお店で簡単に手に入るようになってきた!
生活水が排水溝を流れていった後どうなっていくのか、想像してみよう。

★この回ができるまでのもやもや
環境に良い商品って価格が高かったり、近所のお店では売っていないイメージ。洗浄力も弱いんじゃないかな?
洗剤ってどんなポイントで選んだら良いんだろう…
洗剤やお菓子の原料になっているパームオイルって、環境に悪いものなの?

★この回を終えて生まれたはてな
自然に優しいものは身体にも良いイメージがあるけど、実際どうなの?

★この回の誕生秘話
・FRaUという雑誌のサステナブル特集でアタックゼロの素晴らしさを知ったあさりが、その魅力を多くの人に伝えたい!と強く思い実現した回です。笑

次に洗剤を買うときには、私たちのおすすめ商品のことを思い出して貰えると嬉しいです♪

次回もお楽しみに!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?