見出し画像

【Q&A】RPP広告で商品CPCの大切さがイマイチ伝わりません。

先日の「第一回楽天広告・RPP広告共有セミナー」では
事前に皆さんよりいただいた質問を元にお答えしました。

そのダイジェスト版・第4回です。
※ダイジェストはあと第10回くらいまではいきます。

【Q&A】RPP広告で商品CPCの大切さがイマイチ伝わりません。

簡単に図解します。

あなたはスコップを握りしめて
どこに埋まっているかわからないお宝(売上)の発掘作業をしています。

①狭い範囲ではあるが深く掘れるスコップを手に入れました。
これはキーワード入札スコップです。

しかし、キーワード入札は深く掘れるものの
1商品で10回までしか同時に使用できません。
しかも、そのスコップは非常に高額(最低40円以上)です。

深く掘れる分、お宝が埋まっている場所(売れるワード)がわかっていれば
効率が良いものの10回までしか使えない(キーワード入札はできない)ので
もしも売れるワードが分からなければ非効率です。

加えて、お宝が埋まっている場所(売れるワード)が分かっていれば
他の競合のライバルもやってくるためスコップ(入札額)も高額になります。

一方で…

②非常に安価で広い範囲を掘れるが深く掘れないスコップもあります。
それがCPC入札スコップです。

まずはCPC20円スコップでお宝発掘にチャレンジします。
すると比較的浅い場所でお宝BをGETしました。

次に少し高額なCPC40円スコップに変えてみました。
CPC20円スコップよりも広い範囲を掘れました。
(気をつけなければならないのがCPCを高額にしたからといって必ずしも広い範囲を掘れるわけではないので、CPC金額によって検証が必要です)

するとお宝CをGETできました!

なお、CPCスコップとキーワード入札スコップは
同時に使用することが可能です。

是非、同時に使用しましょう!!

CPC入札で効率よく掘削範囲を広げてコスパよく
お宝(売り上げ)をGETしましょう。

そのようなお話です。

商品CPC入札単価の意味がお分かりいただけましたでしょうか?

ご興味ありましたら、ぜひ、下記をお読みください。

ここから先は

0字

EC CIRCLE 虎の巻

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?