見出し画像

3年ゼミ#20 もろもろ振り返り

2023もう少しで終わるなぁ。先生をゲストとして呼んでラジオを録った。先生が作ったポッドキャストに先生をゲストってなんやねんとも思うけど、おかげさまで思考の整理もできた気がする。忘れないように残していきたい。

やっぱり、思考って文字に残さないといけないなと思う。というのも、先生に借りていた「好き嫌いと才能」という本をようやく読み終わった。著者と様々な人の対談が残っている本で、読むときは1日1対談ずつ読んだ。読む度に「なるほどな、勉強なるな」、と読んでいたけど、ほとんど覚えていない(笑)。いいこと書いていたのは覚えているからもう一回読みます()。

あと、ラジオを録って「ぼ~っとする時間を作らなければ」と思った。最近は「やらないといけないこと(ゼミ、就活系(SPI、ES、説明会…)、英語(サボってる)、バイト…)」と「やりたいこと(FM23、読書、マリオカート…)」がいっぱいで「ああああ、キャパオーバー」。自分の部屋でやるようなコトばかりだから、自分の部屋に入っても落ち着かない。落ち着かないとぼ~っとできない。お風呂で携帯扱っているから、ほんとにぼ~っとする時間が作れていない。お風呂で携帯扱うのはやめる。キースジャレットのJazzを少音で聴きながらぼ~っとすることにした。そして、考える。坂本龍一もいいな。

キャパオーバーに関しては、「明日のやることリスト」を寝る前作るようになって少し良い感じになったけど、それでもしんどいわね。
とりあえず学校ない日でも8時には起きないとやることリストの達成も難しいことが分かった。早起きできるだけで1日のやる気は違うし、やりたいことをしているときの罪悪感がない。

ラジオ後、3人で話していた。話を聞きながら、自分は自分のことしか考えてね~なと思う。ベクトルが自分だけに向いている感じ。これはなんだかシンプルに思ったというか、周りからは多分そういう風には思われていなくて、自分でも思っていないはずなんだけど、心の奥は多分自分のことばかりな感じがする。他己分析をしたときに、みんなたくさん書いてくれて、とてもありがたかったとともに、逆にみんなのことを書くときにこんなに書けるかなと思ったのも多分こういうことやったんかなと思う。

先生の話で頭に残っていることをメモしておく。
・強み弱みは相対的

自分の強みだと思っていたことがほかの場所だと大したことないかもしれない。だから、就活とかで自分の強みが相手に刺さらなかったとしても、そこではその強みがいらなかっただけみたいなこと。逆もしかりで、ゼミ内では一番おとなしかった子がエンジニア?系の会社に就職したら、そこではコミュニケーション力があると評されて、リーダー的な扱いを受けたりしている先輩がいるらしい。

・人に求めてしまうことは大抵、自分ができること・得意なこと

人に対して出てくる不満のあれこれは大体自分にとって無意識でできることだから、できない相手に腹を立ててしまう。めっちゃなるほど~って感じ。

・弱さを消すのではなく、認めてカバー案を考えられるか
弱点は絶対あるし、相対的に弱みになることもあるからなおさら。弱点を認めて、じゃあどうやって誤魔化せるのか、目立たないようにできるかが大事。

・具体例がいっぱいあると分かった気になる
「あ、分かった」じゃ、なにも生まれない。具体例ばっかだとこれが生まれやすい。キレイなパーツだけでなく、ほかのことや分野、体験とのつながりを考えられる人が優秀。

やっぱり、時間が空いてしまうと忘れてしまう。書きたかったようなことも書けなくなるね。その日のうちに、振り返って文字に起こす。2024年の上半期はいまよりもっと忙しいと思うけど、メモすること・文字にすることはちゃんとやろう。

ここから雑談。

FM23のやつ、校閲せずに出したらめっちゃ誤字・編集漏れあった。自分がリモートやっている業務って大切なんだな~と思ったのと、なんでそれ生かさないの?となった。ちゃんとやる。

M1好きなコンビがたくさん決勝行ってうれしい。

トッテナムがやっと勝てた。

バイト閑散期であまりシフト入っていないのに、スケジュールパンパンなの辛すぎ。



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?