フランク・オーシャン

僕が1番すごいと思うアルバム、フランク・オーシャンのBlonde。2016年のアルバムながら、5年後のアルバムと言われても驚かないくらい衝撃的なサウンド。

アルバムの紹介ページには

この先何年も聴かれ、語り継がれてゆくであろう傑作アルバムが誕生した。"アンビエントR&B"という新たな潮流を生み出したフランク・オーシャンの新作「Blonde」は、リスナーの細胞にサウンドが染み込んでいく、野心的かつミステリアスな一枚。華麗な言葉遊びやメロディがふんだんに盛り込まれている一方で、彼は本作において印象主義的なスタイルを追求。ムードを変えながら展開する"Nights"や、滑らかに流れていくような"White Ferrari"など、抽象的でありながらも驚くほどの情緒や温もりを感じさせるナンバーが続く。前触れなしに現れた真のマスターピースと呼べる一枚。

applemusic

と書かれている。本当にその通りで、僕もこの先何年も聴いていくのだろうと思う。残念ながら英語が分かるわけではないので、リリックは和訳をわざわざみないと分からないから、直にBlondeを浴びれているわけではないけど、それさえも凌駕するサウンドが身体に染み渡ります。今年はコーチェラのヘッドライナーで呼ばれながらも物議を醸すパフォーマンスやなかなか公の場で歌わず、妖精などとも良い意味でも悪い意味でも言われる彼ですが、きっといつの日か出るアルバムを気長に待ち続けたいなと思います。

それにしても、applemusicの紹介文ってなんでこんなにも魅力的なんでしょうね。文才すぎます。こんなに素敵な文、書けるようになってみたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?