見出し画像

スマートウォッチは24時間メタルバンド運用しても問題ない(むしろ良い)

スポーツ時にも睡眠時にも24時間着用するスマートウォッチ。よく、デフォルトで設定されているのが、スポーツバンドと言われる樹脂とシリコンの間のような素材のバンドである。ただ、個人的にこのバンドが苦手で、汗をかいてベタつくし、蒸れて匂いも気になる。また、付け外しにバンドの穴を通して固定したりと使い勝手もイマイチに感じていた。
以前使っていたGarminのスマートウォッチに付いてきたスポーツバンドは、3年使ったら劣化でちぎれたので耐久性も気になっていた。
そこで思い切って、ワンタッチで付け外しのできるメタルバンドを24時間の常用バンドとすることにした。半年運用してみた感想を共有したい。

私のスマートウォッチとバンド

スマートウォッチは、Galaxy Watch6 44mm、バンドはspigenのステンレス製ものを利用している。

やっぱりメタルバンドは見た目が良いのである

使ってみての感想

入浴時以外は常に着用し、運動時も睡眠時もこの組み合わせでつけっぱなし運用してきた。
運用前の懸念点としては、

  • 重さが気にならないか

  • 汗を書いた状態でも快適に運用できるか

  • 水分や垢で汚れたりしないか

ということだったが、これらすんなりクリアだった。
重さは慣れればなんてことないし、スポーツバンドよりも明らかに蒸れないし、汚れも拭けば問題なく落ちる。取り外しもワンタッチで楽になり、良いことづくめだった。

常に肌に触れる内側も、汚れや劣化は感じない

少し気になることといえば、ワンタッチのメタルバンドはループを外すことができないため、充電時の配置の自由度が少し下がる。私は、Galaxy S23  Ultraでのリバース充電で、スマートウォッチ側を充電することが多いのだが、その時が多少使いにくい。ただ、これはとても些細なことで、全体としてメタルバンドのほうが圧倒的に良かったと感じる。

メタルバンド常用はおすすめ

もし、メタルバンドが好きだけど、スポーツや就寝時も身につけるのは合いそうにないな…という先入観で敬遠している人がいたら、気にせずメタルバンドを付けて生活するのを試してみてほしい。
普段、メタルバンドの重さが気にならない人であれば、全く問題なく運用できるのではないかと思う。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?