見出し画像

人気になるにはどうすればいいか考えた【2023ver】

そろそろ人気になりたい。
「THE UNLEASHEDおすすめだよ!」
「THE UNLEASHEDの曲カバーしたよ!」
とか言われたい。

だが現状
「合同ソープランドオフ会しましょう」
「合同コンカフェオフ会しましょう」
としか言われない。

いやでも楽しそうやぞそれ。
去年までSNSで我々の名前を出して何かしら呟いてくれる人なんか一切いなかったのに、
内容はともあれ絡んでくれてるのは急成長と言っても過言ではない。

今回は人気になるために休日出勤窓際社員中の自分が仕事サボりながら考えたので発表しようと思う。

①そもそも音痴

弊バンドボーカル(筆者)は音痴である。
カラオケで90点取れたとしてもそれは機械のオクターブがバグを起こしてしまっているぐらいだ。
普段こう見えてカラオケ行ったり、1人でスタジオに入って練習するんだが中々上手くならない。
流石に中学生の時に比べるとまだマシなんだが…
いつも音痴を隠すためにほぼ叫びに近い状態で歌っているがバレバレ。
もし生まれ変わったらフレディ・マーキュリーの喉が欲しい。
とりあえず継続的にカラオケで篭ろうと思う。

②ライブ本数少ない

これに関しては仕方がないと思っている。
ドラムは滋賀
鍵盤は京都
ベース、ギターは大阪に住んでたり
月に1回会えるだけでも精一杯
多くて2回ぐらいは会っている。
我々は学生と違って皆は立派な社会人
(若干1人休職中ではあるが…)
中々思うようにいかないんですよ。これが。

でも来年は今年より1本ぐらいは本数を増やしたいところ。

あと1年に1本ぐらいは
普段やらない場所でやったり平日でもやってみたい。
これに関しては今後メンバーと相談してみようと思う。

③オーディションライブ出演歴なし

仲のいいバンドさんがほとんどいないので
「こう言うオーディションがあるよ」
って言う情報がまるで入ってこない。
「え?三国ヶ丘でこんな事やってるの??」
て言うのが事後になってやっと気付く。
これからはより一層プロペラ団のハイパー亀田君みたいにアンテナ(実際はプロペラ)を立てて情報を掴んでいこうと思う。

④TikTokで宣伝していない

TikTokをやるぐらいなら死んだほうがマシなので絶対にやらない。
でも最近のバンドはTikTokでMV垂れ流してバズって人気になったていう話をよく聞く。
やるか??

⑤仲のいい同世代バンド皆無

これが1番でかいと思う。
同世代問わず仲良くして頂いてるバンドが本当に少ない。
多分まぁまぁ仲良くなれたらイベントとかに呼ばれるんだと思う。
実際我々バンドマンの方からイベントのお誘いは2020年以来来ていない。
同世代のバンドマンに同世代のお客さん
ジャンルは違えどお互い良い刺激になって
バンドも向上するんじゃないかと思うが
いかがだろうか?

そもそもだが
普段「オ●ニー!」だの「セッ●ス」
「どんな対位で腰を振るのかな?」
とか叫んだり歌ってるバンドが人気になれない。
下手なら下手なりに金魚草みたいなバンドじゃないと。
第2のオナニーマシーンですらなれないのだ。
だが誰かの二番煎じはもう懲り懲りだ。

でみ我々は基本的な方向性はそこまで変えず
良い曲と下品な曲をいい塩梅でやっていき
布教していきたいと思う。

結論我々が人気になることはない!
と思うがまだ足掻く。

Gtサシコン

本来今日は上原とカラオケに篭って
曲作り、鍵盤の編曲をするつもりが
休日出勤に駆り出されキャンセルに。
だがいざ出勤すると仕事はなかった。
ふざけやがって。
いまサボりながらこのnoteを書いている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?