見出し画像

【インポート手順】 プロジェクトファイル / Elektron Model:Cycles

備忘録として

ElektronのModel:Cycles(以降MC表記)のプロジェクトのインポート手順

を書きます。

記事の内容はあくまで自分用ですので、もし同様の手順を実施される場合は自己責任でお願い致します。(上書きや削除の可能性があるので、事前にバックアップ等を行うようにしてください)

【①MCを起動しPCとUSB接続】

【② Transfer起動】

Elektronの公式サイトからDL可能です
Transfer起動画面

下段のMIDI In outの所にElektron Model:Cyclesの表記があり正常に接続されているのを確認。

最上段のConnectをクリック

【③インポート】

PCのデスクトップなど所定の場所にインポートしたいMCのプロジェクトファイルを置く。上記画像ではデスクトップに"FlotA.mcprj"を置いていますので、左の青のアイコンの所にファイルが表示されています。

右上段の表示がProjectsになっていることを確認

*もし音色や音色プリセット(フォルダ)をインポートしたい場合は右上段の表示を▼をクリックしてPresetsに変更

移したいプロジェクトファイルを右側のプロジェクト名がないところへドラッグする

上記画像では12のところへドラッグしたので、FloatAという名前のプロジェクトファイルが正常にMCへインポートされました。

【④MCでのファイルのロード】

MC本体のスパナのアイコンのボタン(ボタン下にTEMP SAVEと記載)を押す→青色のツマミを回す→Projectに合わして青色のツマミを押下

12番にインポートしたので、12の所にFloatAのプロジェクトファイルがインポートされている。

青色のツマミを押下し、プロジェクトをロード(呼び出す)する。

*ロードすると現在の呼び出しているプロジェクトが上書きされるので、念のため事前にバックアップをすることをオススメします。

以上、インポート手順でした。お疲れ様でした。

お読みいただいて、ありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?