見出し画像

マイルール

朝起きたら電気をつける
家の中では裸足
外に着ていった服はたとえ短時間でも洗濯
バスタオルはゴワゴワであるほど良い
洗濯物は外に干さない

私のこだわりなんだけれど、
全て母親がやっていたことなんだよね。
それが当たり前だったから、習慣になってる。

そしてこれは子どもたちも引き継いでいる。
(バスタオルはゴワゴワが良いかどうかはさすがに不明だけど)

全てにおいて真逆の考え方の人って絶対いると思うんだよね。
真逆の人とは絶対に一緒に暮らせないだろうな‥と。
その点旦那は上記の件については好きにさせてくれてるからありがたいな〜

さすがにバスタオルは柔らかいほうが良いみたいで、たまーーーーに買い足してるよ。
我が家には10年使ってるバスタオルとか全然ある。
ゴワつきはもちろんだけど、ここまできたら愛着もある。

洗った食器を拭くタオルとしてマイクロファイバーのものを使っているんだけど、
去年くらいから使ってるもの、水分吸わなくて困ってる。
でも、7年ほど前から使ってるものは拭き取りやすいのね(もちろんゴワゴワよ。)

同じものではないから、新しいものが商品としてハズレなのかもしれないけど、
こういった経験を含め、タオルはゴワゴワが好きなんだなあ。

洗濯物に関しては実家にいた時に洗濯物とともにハチが家に入ってきたことがあったのと、
小さい小さい毛虫みたいのがたくさんついてたことがあってね。

それ以来実家では洗濯物を外に干すことがなくなって。
私は私で実家出てから室内干ししかしたことがない。
室内干しだとニオイが〜ってよく聞くけど、
室内にしか干したことがない人間からするとニオイがわからない。イヤなニオイはしてないんだと思う。多分。
デメリットとしては湿度かな。常に80%くらいあるよ。
でもこれも慣れてしまったから私にとっては当たり前なんだよね。

(笑)や「!」を使わずに文を書くことがないから冷たい印象になっちゃった。
たまにはそれもいいよねってことで。おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?