見出し画像

「署名偽造!」 愛知県知事のリコール、署名の8割超で不正行為か!?選管「登録されていない人物や同一人物と疑われる署名」➠勝手に名前を使われた県民まで罪に リコールすべきは大村知事ではなく河村名古屋市長だ!

【「署名偽造!」 愛知県知事のリコール、署名の8割超で不正行為か!?選管「登録されていない人物や同一人物と疑われる署名」➠勝手に名前を使われた県民まで罪に! リコールすべきは大村知事ではなく河村名古屋市長だ!】
 安倍シンパの「高須クリニック」の高須克弥院長や河村たかし名古屋市長らが行った大村秀章知事(愛知県)のリコール(解職請求)運動で、提出された署名の多くに不正があった。
   提出された県内64選管のうち、14の選管の署名で不正行為が見られ、その中には選挙人名簿へ登録されていない人物や、同一人物の筆跡と疑われる署名が複数あった。このリコール運動では関係者と思われる人物がネット上に「不正行為があった」と告発しており、実際に現職の市議からも「無断で名前を書かれた」との証言がある。
  県選管は県警への刑事告発も視野に入れて、年明け以降も引き続き調査を続けるとしている。
「リコール運動はなぜおきたか?」ーー
 2019年に開かれた芸術祭「あいちトリエンナーレ」(大村秀章知事は芸術祭実行委員会の会長)の会場で昭和天皇の写真を燃やす場面がある作品が展示され、「こういう作品に税金を使うのは許せない」などと、リコール運動の趣旨を説明している。
ーーーーーーーーーーー
【高須と川村の不当行為は、勝手に名前を使われた愛知県民にまで「罪」が及ぶので非常に厄介であり悪質。裁判沙汰になる】
 まず、芸術祭「あいちトリエンナーレ」これは、憲法が規定している表現の自由である。ことに、芸術祭での芸術部門では「表現の自由」がなけば何もできないことになり、このリコール運動自体が不当であると考えられる。
 これも、憲法をシッカリ理解せず、リコール運動すること自体が間違っているし、反対の人まで勝手に名前を使っている可能性が非常に高い。
「民主主義」の根幹を揺るがす行為で言語道断。
ネットでも、「高須クリニック」の高須克弥院長、川村名古屋市長が主導してる。難癖をつけて、大村秀章知事をやめさせ、川村名古屋市長が知事になりたかっただけではないか!の声も聞こえる。
 そして、面倒な事に、そういう人まで罪になるので愛知県民は「自己行動」を起こさないと、罪に問われるのですから是非、以下のような行動をおこしてください。

【罪に問われるのは、高須と川村だけではない、名前を勝手に使われた人まで罪に問われる】
 何も知らないうちに、多くの県民が署名偽造されているのです。
いわれなき、犯罪に巻き込まれているのです。
 黙っていては、警察が捜査するでしょうから「自分の名前を勝手に使われた人まで罪に問われる」ということを知ってください。
 以下のような、対処方法があります。

登録されていない人物や同一人物と疑われる不正署名は完全なる「懲役刑」もある犯罪行為
地方自治法74条の4第2項ーー。

 条例の制定若しくは改廃の請求者の署名を偽造し若しくはその数を増減した者は3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とかなり厳しい規定になている。
ここで、知って欲しいのは、高須克弥だけでなく「自分の名前が勝手に使われた方」「誰かの指示に従って署名しただけ」であっても処罰される可能性があります。
 つまり、なんの関わりもない人がいわれなき犯罪に巻き込まれるのですから、高須や川村市長はやった偽装署名は非常に悪質なんです。

これを回避するにはーー
刑法42条1項は「罪を犯した者が捜査機関に発覚する前に自首したときは、その刑を減軽することができる」と定めております。

もしあなたが誰かの指示に従って署名しただけなのであれば、その事情はあなたにとって有利に考慮されるはずです。
あなたの名前が犯罪に利用されているとご心配になった場合には、あなたのお住まいの選挙区の選挙管理委員会宛てに個人情報の開示請求を行ってください。
警察に捜査されてから罪を認めるのではなく、あなたが自主的に申告することが何よりも大切なのです。
詳細は、「不正リコールを許さない市民の会」(※名古屋市内の弁護士らが作った会)のHPを御覧ください。➠ https://husei-recall.com/
高須が先頭になって、多くの県民を巻き込むために、非常に悪質な行為なんです。

【14選管で署名8割超不正か 愛知知事リコール 日経 2020/12/28】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD2890S0Y0A221C2000000
美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らが主導した愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動で、県選挙管理委員会は28日、署名の提出があった県内64選管のうち、14の選管の署名を調べたところ、8割超に選挙人名簿へ登録されていない人物や、同一人物の筆跡と疑われる署名があったと明らかにした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの反応ーー。
●清水 潔@NOSUKE0607
想像以上のすごさだな。署名の8割超が不正か。高須克弥院長らが主導した愛知県の大村秀章知事のリコール運動で同一人物の筆跡と疑われる署名が
●山崎 雅弘@mas__yamazaki
いくら歴史修正(改竄)を日常的に玩ぶ人士の集団とはいえ、ここまでとは…。
●くぅ@wishforpeace22
コロナ対策せずリコール優先した挙句内容がこれって最悪すぎますね。
「名古屋市長 河村たかし」らが主導です。引責辞任して頂きたい。
●おーば乾杯@kijibato_NK225
コロナ禍の大変な時に行ったこのリコール運動って何だったのだろ
●芻狗@justastrawdog
8割超が不正って大爆笑リコール不成立の上に恥の上塗りだな。まともな感覚なら憤死するレベル 高須克弥院長と川村市長似たものコンビだ!
責任取れよ!!
●もはやぽっちゃり@mohayapocchari
14選管で署名の8割超が不正か 愛知知事リコール運動で
↑↑予想通りの展開。たかが右翼活動にしては、署名数が多すぎた。
職場や近所で署名集めをしてた人は、右翼と認知されただけではなく、不正も疑われる事になりましたとさ大爆笑
●弁護士 塚田智宏@chihirotsukada
 不正が事実であれば、有権者の買収以上に、非常に深刻な不正行為だと思います。調査がなされ問題の全容が解明されることを求めます。
●Hannah_John_Michel@john_egg_john
「年明け以降も調査を継続し、悪質と判断した場合は県警への刑事告発も視野に…」。 その際は毅然とやってください。 #高須院長
ーー以下略ーー

【高須氏は、ヤッパリ異常だ。不正行為には関与していないとツイッターで発信】
 不正報道について高須氏は自身のツイッターで「これでは僕が不正署名して提出したみたいだ。僕は不正は大嫌いだ。43万筆だよ。もし本当なら凄いじゃんか」と述べ、不正行為には関与していないと強調している。
よく言えるもんだ「僕は不正は大嫌いだ」なんて。陰でシッカリ、糸をひいていたくせに。ネトウヨや維新信者が動員されたとう情報もある。
 とにかく、こんな不正は許されないし、名前を勝手に使われた人までも、罪に及ぶ。
 選管および、各市町村は調査して、救済すべき人と分けて捜査しなけばならない。
高須や川村市長、その指示に従って名簿偽装したものは刑事告訴など毅然と対応して欲しい。

#愛知県知事のリコール #署名の8割超で不正行為 #勝手に名前使われた人まで罪に #高須院長 #川村市長 #愛知県選管 #刑事告訴
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?