見出し画像

不妊治療中の私が妊活夫婦のために作る妊活プロテイン「motocul(モトクル)」

※ここでは毎日情報収集した記事を取り上げて、クラウドファンディングコンサルタントの視点からコメントしていく投稿になります。情報の拾い方はこちら(とってもわかりやすいです😄)

今回ご紹介する記事はこちらです。

これも社会問題を題材にしているのでとてもクラファンとは相性がいいですね。現在進行形でご自身が不妊治療も受けていらっしゃるのものリアルで共感を生みます。

これすでに100万円以上集まっていてかなりいい起案だと思います。
最近は妊活の基礎知識も世に知れ渡ってきているので、これからもっと需要が伸びるものだなと感じます。
一般販売してからが楽しみですね。

こういったものの特徴としてみておかなくてはいけないのは中途半端になってはいけないということです。
プロテイン単体でいうと一食で12gのタンパク質は少なすぎる印象があります。プロテインバーと一本と同じくらいなので。
おそらくしっかりPFCバランスを計算している筋トレ好きの人は買わないでしょう。プロテイン一食で25~30gはほしい計算で動いているような気がしまうす。(個人の見解です)

では葉酸としてはどうでしょうか。
葉酸は240μgが推奨されていますが、これは400μg入っていますね。
このへんのバランスも人にはよると思いますが、、、

なので、「めっちゃいいものだと思うけど、プロテインと一緒に葉酸サプリのむよ!」という男性が多くなるだろうなという印象でした。

記事の中に新規性があるのはとてもいいことで想いも伝わりやすい。それに加えて従来の比較画像も作って新しいベネフィットを提示できるともっとわかりやすかったかなと思います。

とはいえ一般販売が始まれば売れると思うので、今はガンガンに拡散してファン化して、定期購入につなげていく試作も動いていった方がよいですね。

達成おめでとうございます!

【今日のポイントまとめ】

①従来と何が違うのか比較が必要

②この商品を使うとどう結果が変わるのかベネフィットを提示

③とはいえ想いが一番大事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?