見出し画像

【クラファンらぼ】#12 ネットに載っていないプラットフォームの選び方

※YouTube用の原稿をnoteに写したものです。一部表現が違っていますが、大体こんなことを頭に入れて喋っています

【自己紹介はこちら】

はい!今日もやってきました、ささふみのクラファンらぼ!

クラウドファンディングコンサルタントのささはらです!


この動画では
・クラウドファンディングって何ですか?というあなた
・今まさにクラウドファンディングを進めたいあなた
・クラウドファンディングに興味はあるけど、いざ自分が進める時にどうすればいいか皆目検討がつかないあなた
・起案したことあるけどうまくいかなかったあなた
・目標金額以上にお金を集めたい〜というあなたに対して、
クラファンの基礎からテクニック、ノウハウを提供してく動画です。

前回は「お金の集まるリターンの作り方」について話をしました!
ジャム理論、ゴルディロックス効果、写真は手抜きするな!の3つのポイント覚えていますでしょうか?覚えてない人は復習してみてください。


今回第12回になるんですが「プラットフォームの選び方」ですね、これ、今日のは調べても載ってない情報なので、めちゃくちゃ大事というか知ってる人かなり少ない!というかみんな間違えてますから!


ついつい大手だからここ〜とか有名だからここ〜って選んでないでしょうか?あとは、この分野はこのプラットフォームが得意だから〜とかですかね"
これはっきりいって間違ってますからね笑 

今回も結論ファーストでやっていきますが、どこでもOKです!強いて言えば、手数料の安いところでコンサルをつけるのが最もいいです!
おいおいまじかよ!お前がコンサルだから自分に有利になるようなこと言ってるんじゃねーぞって思われるかも知れませんが、そんなことはありません!その理由を一緒に勉強していきましょう!
楽しみにしててください!

それでは今日もやっていきましょう!

では早速やっていきますけども、改めまして、今日は、プラットフォームの選び方についてやっていくんですが、


先ほどもいったんですけど、

大手だからMakuakeさんとか、キャンプファイヤーさんだとか、映画系だからモーションギャラリーだとか、社会貢献系はレディフォーがいいだとか、ネットで調べたらいろいろなことをいう人がいるんですが、
それってほんとなんですか?検証したんですか?って話なんですよ。


まぁ確かに、日本には約160個のプラットフォームがあるんで、みんながみんなね、うちは◯◯が得意ですよーとか、うちは◯◯に特化してますよーとかいわないと、周りから差別化できないんで言うしかないんですよね。

それはそれで各社の事情なのでわかるんですが、それは置いておいて、では本当に特化しているの?という話です。


ではここでとある起案記事をみてみましょう。
これは岡山のジビエクイーンこと中川たえこさんの起案記事なんですが、
2018年11月13日にクラファン.jpというプラットフォームで起案して、約50万
https://crafun.jp/projects/view/11/report_view/11


その後、立て続けに2018-12-15にキャンプファイヤーで起案して、約30万の支援金額を得ています。
https://camp-fire.jp/projects/view/101656


次の週でEXIT戦略についてやるんですが、クラファンってやればやるほど有利になるんですね!
なので、もしプラットフォームによって支援金額が変わるのであれば、
1回目のクラファン.jpより、2回目のキャンプファイヤーの起案の方が支援金額が集まってないとおかしいんですよ、

ここでちなみに大手と言われる会社やよく他の人がユーチューブやブログで「プラットフォームはここを使え!」と言ってる会社情報を比較してみますね!

これみたらわかるように、クラファン.jpにおいては調べても出てこないくらいこれからのプラットフォームですよ!笑
それに対して、大手3社すごい数字です!でも結果はさっき見せたようになるんですよね。


なので、言いたいことは、基本的には、プラットフォームの多少の有名無名はあるけど、宣伝力に関してはどこも同じだと考えておいて間違いない感じがしますね。

結局、宣伝するのは自分なので。

インスタグラムとかTwitterとかブログとかで自分がやってるクラウドファンディングのリンクを貼って「よかったらこれ見てください」って自分の企画の宣伝は自分でしていることがほとんどなので。

多少、プラットフォーム側が宣伝してくれることもありますが、とはいえ、1番の宣伝力は自分になってくるので、プラットフォームによって「あそこむちゃくちゃプッシュしてくれるよ」とか「ここのプッシュはいいよ」っていうのはあんまなくなってきた感じします。

何年か前は多少あったんですが、最近はなくなってきた感じがなんとなくします。起案の母数も増えているので。

その上で、だいたい宣伝力が一緒だっていうことを、厳密に言ったらちがうのですが、そこは一緒だという前提で、「じゃあ、どこでプラットフォームを選ぶのか?」といいますと、
僕は手数料って言います。

以前、アメリカのキックスターターやインディーゴーゴーのように日本もいずれプラットフォームが淘汰されていって2、3個になるよって!いう話は覚えていますかね?
その時に、日本のビジネスや流行りってアメリカの10年前の姿を表しているタイムマシンなので、一番形が似ているクラファン.jpを推してます!


アメリカ人はクラファンをやる時にコンサルをつける人がほとんどだという話もしましたね。
なので、ぷらっとフォーム毎によって宣伝力がたいして変わらないのであれば、コンサルに成功報酬払って、プラットフォーム代払って、大手のマクアケさんやキャンプファイヤーさんと同じ手数料にしたらいいじゃないですか?っていう話をします!

大手に高い手数料払って、小さい金額集めるのであれば、
コンサルに手数料払って大きな金額集めた方がいいんじゃないですか?トータルの手数料は一緒なんだから、っていう提案をします。
その方がWin-Winだよね〜って話をします。


でも日本人って大手好きですよね。大手に任せたら安心しますよね。気持ちはわかります。
ちなみに僕の友人は大手に質問のメールをしたら返事くるのに1週間かかったので他のところでやったって言ってました。笑
でもそういう風になってるのでしょうがないんですよ。
なので、プラットフォーム毎によって宣伝力は変わらないので、手数料安いところでコンサルつけるのが最も早く、確実に、高い支援金額を集める方法だというが今回の結論でした


本日は以上になります!

本日は「プラットフォームの選び方」をやっていきました!どうでしたでしょうか。今日のはまじでネットで調べても出てないのでめちゃめちゃ有益な情報です!
ここにまとめておきますね!
次回は「EXIT戦略」について解説していきます!
今日の動画が少しでもよかった、為になったって人はチャンネル登録とコメントよろしくお願いします!
インスタもやってるので概要欄から見てってね!!
じゃあね〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?