マガジンのカバー画像

2023年12月の31日間チャレンジ

32
いけだけいこさんの呼びかけで始める、ひとり21日間チャレンジ。  ↓ 21日間が達成できたので、31日間に延長しました。
運営しているクリエイター

#今年のふり返り

栗山百合子先生の思い出

栗山百合子先生の思い出

※31日間チャレンジ30日目。
今年は4年ぶりにリアル開催での大学の卒業生の集まりがあったのだが、その際に、私たちの大学の精神的な柱だった、栗山百合子先生の追悼式も併せて行われた。

私が大学生の頃は、栗山先生は学長を退かれて、会長か何かの職に就きながら、『人間論』や『英語音声学』、英語学関連の演習のクラスなどを受け持っていらっしゃったように思う。
ジョサイア・コンドルが設計した本館の中にお部屋を

もっとみる
2023年のふり返り後半

2023年のふり返り後半

※31日間チャレンジ29日目。

今日は、神田明神の師走大祓式だった。
神社の大祓は、年に2回、6月末(夏越の大祓)と12月末(師走大祓)に行われる。
今年の6月末、初めて神田明神の大祓に参列したのだが、屋外ではなく、境内にある大きなホールで執り行われたので、炎天下の屋外で立って参列するのではなく、屋内のエアコンの効いた空間で椅子に座って参列できて、大変快適だった。
はたして今日の大祓式も、夏と同

もっとみる
2023年の振り返り

2023年の振り返り

※31日間チャレンジ28日目。

さて、いよいよ年末という感じがしてきた。
今日の午後4時40分ごろに、危険物用のゴミ袋をもらいに(うちの自治体は、危険物用の小さなゴミ袋だけは市役所などでタダでもらえる)市役所の分所に行ったところ、いかにも仕事納めです!!まもなく今年のお仕事終わりです!!という感じで、職員さんたちがなぜか全員、立って話したりしているのが面白かった。そわそわして座っていられない雰囲

もっとみる