【タルコフ】教えてくれる人がいない環境、初心者だった頃の話

私が大昔始めたての頃の思い出話です。
初めての体験、衝撃、という記憶は意外と鮮明に覚えているものです。
今回はその記憶を頼りに書いていきます。
私の様に一人で始めた初心者というのは今時居るのでしょうか…


私がタルコフを始めたのはかなり昔の事
とある動画を見て

『面白そうなゲームあるじゃん』

となって始めたのが最初でした。

今なら『このゲームやろうぜ!』と誘える友達がいますが、当時の私はそうじゃありません。
誰に何も言う訳でもなく一人でひっそりとプレイを開始

過酷なロシアの環境に一人で足を踏み入れてしまいました。


ゲームを起動して見ればよく分からない画面に英語表記(日本語未実装)
チュートリアルのチすら読めない状態でゲームスタートです。

SCAV?PMC?よく分からない私は装備が良さそうなPMCを選択
”とりあえずcustoms”なんて周りが誰もやってないので教えて貰う事は出来ません。
私が記念すべきタルコフ人生での初レイドの場所は海が綺麗に見えている『SHORELINE』でした。

当時は理解していなかった『PACA』という”アーマーである”という事しか
分からない防具に、初期で着用していた『USEC帽』、
他ゲームでも良く知っている無改造の『M4A1』に
”俺でも知っている物があって良かった…”と安心感を覚えて出陣です。

動画で
『弾込めとかマガジンはちゃんと持ってないとリロードすら出来ない』
という知識はあったのでM4の予備マガジンはちゃんと持ってます。

スタッシュ内にある全てのM4マグの半分を持ってます。

過剰かどうかなんて分かりません。


沸いた場所はマップ下の青トタン沸き

赤丸あたり

あのマップ選択で見た海がすぐ横に広がっています。
ですがそれ以上に

『ここ…どこ?』

急いでwikiを見に行けば良いのですがwikiを見ても自分がどこに沸いたのか
なんて分かるはずがありません。
周りを見渡しても分かるのは海に隣接してる場所に居るということ。
そして敵がこのマップに居るという事だけ。

未知という恐怖に支配された私はただ”敵と会わないように”を心に刻み
マップの端をふらふらと歩き始めます。

上のマップの画像で言うと右方向ですね。

右に何があるか知っていますか?

当時の私に教えるすべがあるなら教えてあげたいですね。

初心者の私が足を踏み入れたのはこのマップで唯一の地雷エリア
こんな場所で死ぬ奴見たことありません。

突如足元からの爆音とリアルヘッドセットから聞こえてくる爆音に
ゲーム内では即死、リアルでは耳と心臓にダメージです。
心臓バクバクです。

何が起こったのか理解出来ず爆音で怖くなり、
その日のタルコフはそっと閉じられました。


これが私の初めてのEfTでした。
それからもYoutubeで動画を見ては一人でプレイをしていました。

おもむろにDiscordでタルコフを画面共有して仲間が出来たのは20Lvを超えたあたり、初心者ながら知っている事を頑張って教えてました。

今思えば知識0の状態で20Lvまでやり続けれた時点で
タルコフをやる才能は自分にはあったんだと思います。

ドMじゃないですよ?
ただ知らないことだらけで楽しかっただけです。

この記事を読んで面白かったらこのような日記をまた書こうかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?