見出し画像

トーストカフェPOPUPのお知らせ🎉

みなさん、こんにちは!sasamanaです。

12/17(日)・24(日)の2日間、中野のカフェ 「なかなかの」にて、Art on ToastのPOPUPカフェを開催します🎉
一枚にこだわりすぎてPOPUPイベントは不可能なのでは...と、やりたいのになかなか実現できずに3年半が経ち...この度、念願叶ってようやく、数量限定・事前予約制にて、開催いたします!👏
食材の美しさを発見できる、感受を広げる体験を提供できるよう、私がいちから丁寧に、真摯に作らせていただきます!妥協なしのトーストです。

本記事は、12/17(日)開催についてのお知らせです。



開催日時・場所

日時:12/17(日)14:00-19:00
場所:なかなかの
東京都中野区東中野2丁目6−14
アクセス:東中野駅から徒歩8分/中野坂上駅から徒歩6分

商品について

3種類のトーストを提供します。
トースト1枚単品で、金額は「1,100円(税込)」。
カフェメニューから、1ドリンクオーダーをお願いします。


#1 Radish [透かす]
#2 Sour cream [梳かす]
#3 Blueberry [植える]

予約方法

開催1週間前、「12/10(日)12:00〜」トーストの予約を開始します。
下記項目の回答を、私のInstagram・DMにお送りください。


■来店可能時間(可能な枠をすべて回答ください)
①14:00/②15:00/③16:00/④17:00/⑤18:00
■人数
■お名前(ニックネーム)
■オーダーするトースト種類



⚠︎予約は先着順となります。
⚠︎DM返信をもって予約完了とさせていただきます。
⚠︎席の予約ではありません。満席の場合は、お待ちいただく可能性があります。

制作余談

トーストPOP UPを行うにあたり、当初は「小さいトーストにして、たくさんの方に提供しよう!」と考えていました。ただ、小さいトーストで何度試作をしてみても、食材の「生きもの」としての姿、香りのひろがり、立体としての迫力、味わう時間...どれも中途半端になってしまう。せっかくなら、数量限定にしてでも満足いく1枚から感受を開放する機会にしたい、と思い直しました。大きめのパンを提供しようと決めて、まずはパン探し。都内のパン屋を2週間巡り、焼いて実食。最終的に、吉祥寺にある美瑛の食パンに決めました。決め手のひとつに、食材の繊細な存在感に寄り添える、上質な"自然さ"があります。繊細な食材の香りと食感を隠さないこと、口のなかでも食材の美しさに出会えることを第一に選定しました。また、サワークリームを塗る際の馴染み方にも惹かれまして。ぜひPOP UPで、塗ったときの表情にも注目いただけたらと思います。
最後に、揺らぐような造形が美しい紙皿・WASARAについて。WASARAは植物繊維で作られており、90日以内に土に還る、自然の循環の一部となる存在です。Art on Toastの、形が消えて残る”姿の記憶"を紡ぐ活動との親和性を感じ、また、WASARAの商品哲学である"日本の美意識"にも共感し、POP UPのお皿に選びました。

さいごに

食材とむきあうひとときにご満足いただけるよう、当日まで引き続き準備を進めていきます。当日はカフェの通常メニューもありますので、予約できなかった方もご来店お待ちしております。お声がけいただけたら嬉しいです。

12/24(日)のPOP UPは別メニューを開発中です。詳細決まりましたら、また投稿します〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?