見出し画像

はじめまして。

はじめまして、

今読んで下さっている皆さん。

何度か読みに来て下さった皆さん。

そしてこれから読んで下さる皆さん。

ささくれと言います。

初っ端から良いわけをさせてもらうと、自己紹介を忘れておりました。もっと言えば、2,3記事を書いた辺りで、そういえば自己紹介しなくちゃな・・・と思っていたのですが気づけばnoteを始めて4ヶ月ほど経っていました。長かったような短かったような。

最初は続くのかな、どうかなと思っていたけれど思った以上に楽しくてニコニコしています。今これを見てnoteを書こうか迷っている方がいましたら、これを機に始めましょ!何を書いても良いし、書かなくても良い!!楽しいですよ~!

そろそろ自己紹介をしなくては。

・・・う、うーん。自己紹介って中々難しいですよね。名前と好きな食べ物、好きな教科辺りが鉄板ですかね?皆さんの鉄板自己紹介は何ですか?もしあれば教えて欲しいです。

好きな食べ物:角煮、カレー、信玄餅

角煮はもう本当に大好き。豚バラ肉の全てのうま味を引き出している料理だと思う。それに調味料のシンプルさからは想像できないほどの奥深さがある気がする。簡単なのにずっと作りても正解が見えない感じも好き。トゥルトゥルの角煮を作りたいし、揚げ角煮の可能性も開花させたい。美味しく出来たらyoutubeにでも上げたいな。カレーも同じくらい好き。同じチキンカレーをどこで食べても違う味、どれも美味しい。それが良い。スパイスの配合とか、チキンの味付けとかタマネギの炒め度合いとか・・・たくさんの選択肢からなるカレーの魅力に虜。信玄餅も好き。でもなんで好きなんだろう。お餅がそこまで好きなわけでも、きなこがめっちゃ好きなわけでもないけれど、黒蜜と合わさると革命が起きる。ブルーアイズアルティメットドラゴンみたいな。え?そうでもない?それはそれは・・・。そういえば信玄餅って二種類あるよね、そして少し違う味。私は桔梗信玄餅派です。どっちも美味しいよ。

好きな教科:地理、理科

大人になって、地理の面白さを実感しています。昔は地理なんて学んでも意味あんのかよ!!って思っていたけれど、めっちゃありますね。地理を学ぶことの重要性とか、経済との関係性とか、自然の仕組みとかとか・・・地理っておもしれ~地球っておもしれ~ってなっている。まだまだ知らないことだらけだけれどね。理科も同じくらい好き。というか環境系が特に。まぁ、こちらも詳しくはないのだけれど。何かが起こるって素敵だよね。それにどんな現象も言葉や数式で説明できるのもすごい。改めて、宇宙という人間誕生の前から出来ていたものが、綺麗に説明できるのって凄すぎるよね。天球回転論を出したコペルニクスに延々と拍手を送りたい。もう地球が好きなのかもな~。

noteを始めようと思った経緯でも話そうかな。

きっかけは、もう至って単純で。ただ日々感じたことを残しておきたいと思ったから。学校で要約ってたくさんやるけれど、もう思いの丈を全部吐き出しましょう!!っていうものがないことにずっとモヤモヤしていたから。思ったことを要約するってとっても大事だと思うからそれはそれで良いのだけども、それと同じくらい自分の考えを放出するって大事だな~と思うのです。人の目を気にせずに書くことの心地よさを知ってくれ~~という感じ。こうやって自由に書くことで、自分がどのくらい文章を書けるのか、どんな表現ができるのかを知れるし、なによりも楽しい!・・・や、ごめんなさい。もっともらしいことを言おうと思っていたのですが、上手く言えませんでした。結局のところ、私が話したくて話したくてウズウズしていることを、学校でやらないという大義名分を元に正当化したかったわけですね。でも本当に、文字を書くって楽しい。まぁそれは自由にやっているからかもしれないけどね。今後もぼちぼちやっていきとうございます。

最後に、自由に文字を書けることの利点であるテキトーな文章を書いて終わろうかな。

『味噌汁には木綿豆腐を必ず入れたいという話』

皆さんは味噌汁が好きですか?私は大好きです(好きな食べ物欄に書けばよかったね)。何が好きか、それは味噌汁の中に入っている木綿豆腐です。絹ではなく、木綿なのです。私は味噌汁に入っている木綿豆腐を噛み砕く瞬間が大好きなのです。ではなぜ木綿が良いのか。それは木綿豆腐ならではの構造?が関係しています。木綿豆腐の表面を想像してみて下さい。どうでしょうか、少しでこぼこしたりざらざらしているというようなものを思い浮かべると思います。そう、それが最高の元なのです。どういうことかというと、そのでこぼこに、味噌汁の粒子が入り込むのです。その入りこんだ汁を纏った木綿豆腐はさながらハンバーグのようなポテンシャルを秘めています。頭の中で噛みしめてみて下さい。大豆と味噌の風味とうま味、そしてかみ応えのある弾力、これらが合わさり、最強の食べ物と化すのです。絹豆腐もとても美味しいのですが、いかんせん柔らかいため味噌汁の中で崩れてしまうという難点があるのです。ですから、木綿豆腐の方が私は良いと思うのです(とはいえ味噌汁には何を入れても良いんです!好きなものをお入れ下さい!!)。今これを読んでいて、未だ味噌汁に木綿豆腐を入れたことが無い方がいらっしゃいましたら、ぜひ、入れてみて下さい。新しい美味しさに出会えますよ。


とりあえずこんな感じで自己紹介を終わります。音楽とか本のお話もしたいので、また続きを書きたいな。

それでは皆さん。おやすみなさい、さようなら。



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?