見出し画像

SODLANDで誕生日をお祝いした話。

久々にSODLANDの話を。

気付けばもう半月前なのですが、よくお会いしているお二人がそれぞれ誕生日でイベントを行われるとのことだったので、お祝いも兼ねて行くことにしました。

①11/12の話

金曜日ですね。
この日はひなたさんがバースデーということで、お祝いをしに行くことに。

仕事終わりで早い時間から行くことにしました。
金曜だし、気持ち的には少し花金を楽しみたい感じ。

みすずさんとお二人で出勤されていたのですが、お二人ともめちゃかわいいサンタコスでした。
で、エロいし。
最初のお客だったので、しばらくはひなたさんと話してました。

失敗チェキと一緒に

まあ、まだ店内も飾り付け中だったんですけどね!
普通にTwitterに書いたら「バラした!」って言われた。確かに。

晒していくスタイル。

改めて考えると、最初来始めた頃に色々声をかけてくれたのもあって、すごい話しやすい空気を作ってくれた人だと思っています。

カクブツサロンに居やすい環境を作ってくれた方なので、本当に感謝ですね。

飾り付けも進んで行きました。
徐々に常連さんやお祝いに来たお嬢様方も増えて、賑やかに。

普段ならまあこんな帽子被らないよね。
珍しいもんです。
なんかお酒飲んでるのとみんなでやる分にはいいかなと思った。

そして、せっかくなのでシャンパンを開けることに。
一番安いやつだけどね。

残念ながらシャンパンは上手く開かないのですが。笑

ということで、チェキをもう1枚もらってお祝いしたのでした。

誕生日おめでとうございます!
これからも何卒宜しくお願いします。

②11/14の話

こちらは伊吹さんの生誕祭。
これも前々からかなり気合いが入っておりまして。

こんな感じで店内には色々貼られてたり。
なかなかこんなイベントも昨今無かったので楽しみにしてました。

当日少し遅れて行ったのですが、既にそこそこ人が入っておりました。

シャンパンタワーとか普通に生きてたら出会わない代物
まさかの書と胡蝶蘭

来たときにはこんな感じ。なかなかにびっくり。

この日は伊吹さんとあいこさんのお二人で出勤、あとは貸し切り。
日曜ということを考えるとなかなかにすごい営業。

で、気付いたら、

中身の詰まったシャンパンタワー

こんな感じになっておりました。
すげー。凡人の生活ではまず見ないだろうな…。

なお、この時スタッフのように普通に働いてました。

で、色々おこぼれに預かりながらお酒を頂く。
よくよく気付くとお嬢様方の方が男性客よりも多いというなかなかない事態。

途中色々休憩もあったのですが、

何故かタワーの写真は無かった

赤のタワーも出来上がるという。
赤も青も綺麗です。

綺麗なオリジナルシャンパン
あまりに綺麗なのでもう1枚撮ってみた

自分でもオリジナルシャンパンを開けてみました。
この時点で相当数開いてましたけど。

途中、とある方に「何で伊吹さんを推してるのか」聞かれたんですけれど。

「色んな事に本気だから」なのかなあと思いました。
自分くらいだと、もう何かに真剣になることってほとんど無いんですよね。
ただただ毎日を適度に過ごしているだけで。
そういうときに、色んな事に頑張っている人を見ると、頑張って欲しいなあと思えるからですかね。

伊吹さんと別のお嬢様が話してるのを聞いていると、ちょっと眩しすぎてクラクラするくらいで。笑
自分がとうの昔に捨てた頑張る気持ちを、今も続けてる人が羨ましいというのが、あるのかもしれません。

いよいよ閉店間際というところで、最後色々ブーストがかかりまして…。

最終的にこんな感じでした。
なかなか聞かない数字まで行きましたね…!

山あり谷あり色々でしたが、最後は楽しい1日でした。
これもまた一つ非日常なので、こういう日を体験させてくれた伊吹さんとSODLANDに感謝ですね。


改めてお二人ともお誕生日おめでとうございました!
お二人の1年が素晴らしいものでありますように。

そして、人生でなかなか体験できない経験も出来ちゃうSODLANDに、行ってみるのもなかなか悪くないかと。
入場料と数杯くらいならそこまでではないので…!

そして、また自分はSODLANDへ足を運ぶのでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?