マガジンのカバー画像

自己物語探究の旅

11
2017年11月より、中・高校教師用ニュースマガジンにおいて、新たな連載を始めました。タイトルはホームページと同じ、「自己物語探究の旅」としました。 「支えとするストーリー」を語… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

自己物語探究の旅(12)  

 残り一か月で2018年が暮れていきます。札幌は例年になく遅い初雪でしたが、まだ根雪にな…

1

自己物語探究の旅(11) 

 11月となりました。昨年の11月に始まったこの連載も今回で11回目となります。「11」…

1

自己物語探究の旅(10)

久しぶりの原稿に向き合いつつ、(8)での「大阪北部地震」、(9)での「西日本豪雨」…

自己物語探究の旅(9)

 先月の大阪北部地震に続いて、7月は「西日本豪雨」と名付けられた大災害がこの国を襲いまし…

自己物語探究の旅(8) 

 過日の大阪北部地震に際して、亡くなった尊い命に哀悼の意を捧げると共に、被害に遭われた皆…

2

自己物語探究の旅(7)

 「素晴らしい五月に」とシューマンが謳った季節が終わります。旧連載(「音楽・平和・学び合…

1

自己物語探究の旅(6)

 公立中学校の教員になって23回目の春を迎えました。3・11直後に書いた以前の連載(「音楽・平和・学び合い」4)を、私は次の様に書き始めていました。 (以下引用) http://archive.mag2.com/0000027395/20110427021141000.html   新年度を迎え、新たな出会いの中で慌ただしく過ごした4月も最終週となりました。「春」だけに気持ちも「張る」季節ですが、頑張りすぎて張り詰めすぎずに、ただし胸はしっかりと張って、目の前の子ども達と共に

自己物語探究の旅(5)

 平成29年度が終わります。今でこそ「平成」と元号を使うことを憚らなくなった私ですが、三…

1

自己物語探究の旅(4)

 2月の北海道は例年のことながら氷点下の日が続き、寒さが身に染みる日が過ぎていきました。…

2

自己物語探究の旅(3)

 遅ればせながら、新しい年を迎えた皆様に、年頭のご挨拶をいたします。こんな風に恭しく書く…

1

自己物語探究の旅(2)

 2017年が暮れていきます。来年は平成30年…、戌年で年男となる私は、平成元年(198…

1