見出し画像

人生初のバリウム検査。こんなに大変なの?!最初で最後の検査とします。(アレルギーに関しての長文記事)


お疲れ様です😊
昨日は午前中に健診を終え帰宅してから、
ほとんど横になって過ごしていた佐々木です。

いつもより大変・・・
えぇ・・・大変・・・でした・・・。

さてさてタイトル通り、
バリウム検査の話しです❗️

なんせワタクシ、

乾杯はビール派🎵
この前も天ぷら食べてた
メニュー名忘れた(笑)
鶏で味付けは塩です
久しぶりのエイヒレ旨し💞
冷酒🎵
ビールはチェイサーさ😁

ザザザッとこんな風に飲食&飲酒を楽しむ事が割りとある方だと自覚しております。
そんなワタクシ、
今の労働先での初めての健診で、
人生初のバリウム検査が入ってたんです。

「今までにバリウム検査で気分悪くなったり、その他の理由がある方は受けなくてもいい」
みたいな事が注意事項にありましたが、
なんせ人生初
妙齢でもありますので勿論受ける事にいたしました。

人生初バリウム
ヨーグルト味?でした

結論、

全く合わなかった。


先ず、
あんなにいろんな体勢やグルグル回らないといけないとはっ❗️❗️
皆さん大丈夫なもんなんですかっ❓️❗️
なんか胃は気持ち悪くなってくるし、
体の動かし方が悪かったのか、
左の二の腕から電気走ってしまい、痛みからの軽い貧血症状も出て・・・。

なんとか最後まで出来ましたが、
機械から降りた途端に、
「気持ち悪いです」と自己申告。
少し休ませていただきました。
いや、ホンマ、ホンマ無理😰
(胃を急激に拡張させた事によって気分が悪くなる場合があるそうです)

そもそもね、
採血時に気持ち悪くなるので、
(例のワクチン接種関連で一時期話題となった血管迷走神経反射です。子供の頃からずっと「貧血」だと思ってました。)
採血後もしばらく休ませていただき、
「今回はいつもより早めに復活出来たなぁ🎵」なぁ~んて思っていたのに、
バリウム検査があんなに激しいものだなんて😰

びっくりしました😱

普段乗り物酔いは全くしない私ですが、
ボロボロのヨレヨレの姿で帰宅開始。
1分一秒でも早く帰りたいとは思うけど、
胃の上部は痛いし、気持ち悪いし、
軽い吐き気とそれに伴う(と思ってた)カラ咳を出しつつ、
電車で帰宅。

お昼ご飯も作りたくなかった(お湯も沸かしたくなかった)のでたこ焼き買って、
とにかく胃に温かい物を入れよう、
いただいた下剤も飲みました。
手が冷たくなってたのでカイロで暖めていました。
物をお腹に入れても、カイロしてても体が冷えるので、
生姜湯飲んで、
お布団の中へ・・・。
頭がボォ~と軽い貧血の感じなのは毎年の事なんですが、
喉がイガイガする、
唇の内側(口中側)が腫れてる感じがする、
舌の一部も少し痛くて腫れてるような違和感がある。

これは・・・❗️❗️
下剤を入れてた紙袋裏面に書かれているアレルギー症状では❓️❗️

バリウムって誰でも大丈夫だと思ってた

じんましん、のどがつまる、息苦しい、息がしにくい、はありませんでしたが、
喉がイガイガするって食物アレルギーで聞いた症状だなと思い、
Google先生に聞いてみると、
まさしくアレルギー症状でしたね😰

いやマジで❓️❗️
マジで❓️❗️

昨日の夜中ずっと、うとうとしながらも、
「これ以上症状が酷くなりませんように」
「息出来ていますように」
と不安に苛まれながら過ごしました。

起きたら症状は軽くなってました😊
喉のイガっは完全にはなくなってませんし、
舌は腫れていた為に側面に歯形がついてしまってる状態。
でも念のために今日は開けていたので、

🍁散歩

やっと夜にお散歩に行けました🎵

普通だと思ってた事が自分にとっては普通じゃなかった。

おそらく、
次にバリウムをするとアナフィラキシーとなってしまうかもしれません。
そういう人もいるという事を頭の片隅に置いていただければ幸いです。
自分の体に優しく過ごしてまいりましょう。

大根ポルチーニ
ミスジのステーキ

今夜は私の復活祝い(笑)






よろしければサポートをお願いいたします。 いただいたサポートは演劇活動に関わるものに使わせていただきます。笑顔溢れる愛を広めていきます。