見出し画像

「ひろこプロジェクト」とは

お疲れ様です😊
来月10月21日(土)・22日(日)に上演いたします舞台『片づけたい女たち』に関して、
少しでも皆様に知っていただきたく、回を分けて記事にしていきます🎵

先ずは、

①「ひろこプロジェクト」とは


そもそもは、
劇団大阪で今年2023年の活動内容を考えるにあたり、
「劇団員の誰かプロデュース公演を打ってみてはどうか」
という案が出ました。
そこで、
劇団大阪劇団員の津田ひろこさんが名乗りを挙げた事で、
「ひろこプロジェクト」となりました。

以上❗️

いやいやいや記事短すぎる(笑)


プロデュース公演をする、となったものの、
どうする❓️❓️
そもそも何する❓️❓️

そこからの流れ


劇団大阪の津田ひろこさんが個人的に参加している役者の勉強会「いわゆるえんげきの会」(略してゆるえん)の主宰であり、劇団ブルア代表のさいとうつかさ氏に演出してもらいたい。
⬇️
それならゆるえんを経験している役者がいい。
⬇️
さいとう氏に上演作品を相談する。
出演者としてはゆるえん初期メンバーであり、ほぼ同年代の白亜ちゃんと佐々木に声が掛かる。

ザッとこんな流れで動き始めました😊

動いてからも大変です


ひろこプロジェクトとして初めての公演。
あまり大人数では大変だろうという考えもあり、3人芝居の『片づけたい女たち』
🍀人数少ない、いや、少な過ぎた(笑)❓️❓️←結果OKだった😁
🍀メンバーみんな、出演経験はあっても制作経験は少ない。
🍀メンバーみんな、それなりに妙齢である。

まぁ・・・出来ない感じの言い訳はいっぱい出てきますね(笑)
ですがっ❗️
やると決めたからにはやります❗️❗️
えぇ、やらなければなりません😊

🍀人数が少なければ協力してくれる方々を見つければいい。←劇団大阪、劇団ブルアの皆さん
🍀制作で分からない事は分かる方に相談すればいい。←劇団大阪、個人的知り合いの皆さん
🍀妙齢な事は変えられないので(笑)セルフケアを大切にしながら取り組めばいい。←健康に気を遣っている皆さん

とにかく動く、相談する、のみ

普段していただいてる事に感謝です。

きっと、みんな、初めてってこんな感じよね。
出来ないと決めずに前に踏み出してみよう🎵

何故、踏み出せたのか


そもそも何故、ひろこさんは踏み出せたのか。

ここからは本人から直接聞いた訳ではないので、記事を書いてる佐々木の想像でしかありませんが、
学ぶ人は前に進む。
これに尽きるのかなと思います。
学んでいると興味や好奇心が常にある状態となりますよね。
学ぶ姿勢って大切だし、
人生を豊かにするものですよね。
それが今回はプロデュース公演という初めての挑戦となった。
私たちは学ぶ人の近くにいたから、共に動く機会をいただけた。

左から、佐々木愛・白亜
左から、さいとうつかさ氏・白亜・佐々木愛
左から、津田ひろこ・白亜
ある日の稽古風景

まもなく公演1ヶ月前❗️❗️
どんどん進みます❗️❗️

公演の詳細です
⬇️⬇️⬇️
劇団大阪プロデュース ひろこプロジェクト2023
『片づけたい女たち』
2023年10月21日(土)14時開演/18時開演
              10月22日(日)11時開演/15時開演
作:永井愛
演出:さいとうつかさ
出演:津田ひろこ(劇団大阪)・白亜(フリー)・佐々木愛(アンクル)
会場:谷町劇場
*大阪市中央区谷町7-1-39-103
*最寄駅 OsakaMetro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目駅」下車、3番出口を南へ150m
料金:3.000円(前売り当日共・要予約・全席自由)
*ご予約は下記のカルテットオンラインにてよろしくお願いいたします。

*担当者を選択出来るようにもなっております。
併せて、応援ショップもオープンしております。公演を応援してくださる方がいらっしゃれば是非とも下記BASEショップへ。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m


よろしければサポートをお願いいたします。 いただいたサポートは演劇活動に関わるものに使わせていただきます。笑顔溢れる愛を広めていきます。